次世代のiPhoneやiPadは同期と同じくらいワイヤレスで充電できる

次世代のiPhoneやiPadは同期と同じくらいワイヤレスで充電できる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
次世代のiPhoneやiPadは同期と同じくらいワイヤレスで充電できる
  • ニュース
りんご

iOS 5 の新しいワイヤレス同期機能により、iPhone や iPad のコードがついに乾いて消えるようになりました...ただし、電源が必要なとき、つまり壁のコンセントに差し込む必要があるときは別です。

しかし、Appleはケーブルをなくすことに真剣に取り組んでいます。将来のiOSデバイスは完全にワイヤレスになり、同期と同じくらいワイヤレスで電力を消費するようになるかもしれません。

Unwired View が発見した新しい特許出願によると、クパチーノは将来の iMac コンピューターに近距離場磁気分解能 (NFMR) 電源を組み込む計画をしているようです。

NFMR電源って何するの?iPhoneやiPadがMacの近くにあるだけで、空気中から電気を吸い込んで充電できるようになるんです。すごい!

もちろん、AppleがiOSデバイスのコードをなくすことに本気なら、それは比喩的な意味でのコードにも及ぶ。AppleはiPhoneをPCに繋ぎっぱなしにすること、たとえ電源供給のためであっても、もはや望んでいない。しかし、Appleは壁のコンセントに差し込むNFMR充電器や、NFMR非搭載のコンピュータに接続するためのドングルを販売することもできるだろう。

残念ながら、この技術は素晴らしく、古いDockコネクタを全部ゴミ箱に捨ててしまいたい気持ちはあるものの、この技術が本格的に普及するのはまだしばらく先のことになりそうです。でも、どうなるかは誰にも分かりません。もしかしたら、iPhone 5かiPad 3が、白いコードさえ付属しない最初のiOSデバイスになるかもしれませんね。