IntelはThunderboltポートをさらに高速化したいと考えている

IntelはThunderboltポートをさらに高速化したいと考えている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
IntelはThunderboltポートをさらに高速化したいと考えている
  • ニュース
落雷

Appleの新しいThunderboltポートは既に市場最速の接続ポートですが、Intelの計画が実現すれば、近い将来さらに高速化するでしょう。Thunderboltのパフォーマンスを向上させるため、Intelはデータ転送速度を大幅に向上させるPCI-Express 3.0プロトコルのサポートに取り組んでいます。


Thunderboltが市場に登場してまだ1年しか経っていませんが、Intelが既に改良に着手していることは、この技術があらゆるコンピューターの主流となることを示唆しているかもしれません。Thunderboltを搭載したコンピューターは、PCI-Express 2.0テクノロジーを採用したデバイスと通信します。PCIe 2.0は毎秒5ギガ転送という驚異的な速度を誇りますが、PCIe 3.0に移行すれば、速度は毎秒8ギガ転送まで向上します。

IntelのThunderboltの目標は、データ転送、ネットワーク、ディスプレイといった様々なプロトコルを単一の統合コネクタに統合することです。ThunderboltはDisplayPortもサポートしており、IntelはThunderboltにUSB 3.0のサポートを追加する可能性もあると述べています。すべてのThunderboltデバイスは共通のコネクタを共有しており、電気ケーブルまたは光ケーブルでデバイスを次々とデイジーチェーン接続するだけで接続できます。

PCIe 3.0は市場に登場し始めたばかりです。Intelは、プロセッサにPCIe 3.0を統合した新しいXeon E5チップを発表しました。これは新しい技術であるため、他のメーカーがこの技術をサポートするアクセサリを開発するにはしばらく時間がかかるでしょう。Thunderboltは、2011年にAppleとIntelによって導入され、AppleはMacBook Proシリーズに搭載しました。その後、この技術はiMacとMacBook Airシリーズにも搭載されています。

[PCWorld経由]