こんにちは、サンフランシスコ!Apple.comがウェブフォントを変更

こんにちは、サンフランシスコ!Apple.comがウェブフォントを変更

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
こんにちは、サンフランシスコ!Apple.comがウェブフォントを変更
  • ニュース
iPhone 7
どのフォントがお好みでしたか?
写真:Ste Smith/Cult of Mac

Apple は、プラットフォーム統合に向けた継続的な取り組みの一環として、公式 Apple.com ウェブサイトのフォントを、角ばった San Francisco 書体に切り替えました。

これに先立ち、Apple はより明るい Myriad フォントを使用していました。これは、同社の Apple Garamond 書体の代わりとして 2001 年に初めて導入されました。

San Franciscoは2014年にApple Watchで初めて登場しました。San Franciscoの強みは、文字サイズが大きいほど文字が凝縮されてスペースを節約し、小さいサイズでは読みやすくなることです。対照的に、AppleはMyriadに不適切なNSFW表示が出ないように、文字の間隔を空ける必要がありました。

この変更は、単にAppleのブランドイメージをwatchOSやiOSと一致させるだけではなく、iPhone革命の影響で、ユーザーがデスクトップではなくモバイルデバイスからインターネットを利用することが増えていることを反映している。

個人的にはMyriadが好きでしたが、初代iPodの発売とほぼ同時に、長年愛されてきたApple GaramondをAppleが廃止してしまったのは残念でした。もしかしたら、私は変化に弱いのかもしれません…。

San Francisco書体についてどう思いますか?ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください。

出典:Apple Insider