報道:AT&Tのプラン証明なしでiPhoneが購入可能

報道:AT&Tのプラン証明なしでiPhoneが購入可能

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
報道:AT&Tのプラン証明なしでiPhoneが購入可能
  • ニュース
iPhone 3GS。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスによるFr3d氏の写真: http://www.flickr.com/photos/fr3d/2660915827/
iPhone 3GS。クリエイティブ・コモンズ・ライセンスによるFr3d氏の写真: http://www.flickr.com/photos/fr3d/2660915827/

Appleの米国直営店では、AT&Tとの2年間の契約を締結した証明を必要とせず、iPhoneを通常価格で販売します。通常価格のiPhoneは、Appleの米国独占携帯電話事業者であるAT&Tの契約に引き続き固定されます。

ギズモードが入手したAppleのメモには、月曜日に社内で初めて発表されたもので、「iPhoneをデバイスとしてのみ定価で購入する顧客は、AT&Tアカウントを持つことや身分証明書を提示する必要はなくなった」と記されている。


報道によると、販売台数は1人1日1台までに制限されているが、AT&Tと契約している顧客は1日5台まで購入できるという。Appleは、定価でのiPhone購入を生涯10台までに制限している。

補助金なしの iPhone の価格は、8GB の iPhone 3G で 499 ドルから、32GB の iPhone 3GS で 699 ドルまでです。

アップルが今夏にAT&Tとの独占iPhone契約を打ち切るかもしれないとの憶測が数カ月続いたが、アナリストの間では、ダラスを拠点とする同キャリアが少なくとも2010年の残り期間は独占契約を維持するとの見方が強まっている。ウォール街は、アップルが新型iPadにAT&TのWi-Fiネットワークを採用するという決定を、同キャリアへの「信頼の表明」と捉えた。

[Apple Insider、9to5 Mac、Gizmodoより]