タイム誌:iPhoneは「ほとんどの携帯電話より優れているわけではない」

タイム誌:iPhoneは「ほとんどの携帯電話より優れているわけではない」

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
タイム誌:iPhoneは「ほとんどの携帯電話より優れているわけではない」
  • ニュース
post-3027-image-0922d11ab8bbf84a7b2f906620d30db6-jpg

タイム誌は毎年恒例のトップ10ガジェット投票でiPhoneを3位に落とした。Appleの主力製品の輝きは薄れつつあるのだろうか。

同誌は、iPhoneが「モバイルコンピューティングの時代」を切り開いたと評価しながらも、パフォーマンスの点では「メールの処理能力は最も安価なBlackBerryほど高くなく、電話機としてもほとんどの携帯電話と変わらない」と指摘した。

「携帯電話として、iPhoneは他の端末より優れていることは一度もなく、今も変わりません」と、Current Analysisの端末アナリスト、アヴィ・グリーンガート氏はCult of Macに語った。iPhoneの受信感度、マイク、スピーカーが、この端末を特別なものにしているわけではないとグリーンガート氏は述べた。

アップルは、初代iPhoneと比べてiPhone 3Gに対する人々の認識を変えようと努力しています。クパチーノはジャーナリストに対し、iPhoneを単なる電話ではなく、モバイルコンピューティングプラットフォームとして説明するよう奨励しています。

2007年、第一世代のiPhoneはタイム誌の評論家を驚かせ、同氏はこのAppleの端末について「モバイルメディア機器の見た目、感触、性能に関する考え方を変えた」と評した。

iPhoneは1位から陥落したものの、Time誌の投票ではApple関連製品、iPhoneとiPodのアドオン製品であるOptoma Pico PK-101プロジェクターが1位を獲得しました。2位は、初のコンシューマー向けレーザーテレビ、65インチの三菱LaserVue TVでした。