AppleはiTVにOLEDを採用したいと考えているが、SamsungとLGはパネルを販売しない [レポート]

AppleはiTVにOLEDを採用したいと考えているが、SamsungとLGはパネルを販売しない [レポート]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleはiTVにOLEDを採用したいと考えているが、SamsungとLGはパネルを販売しない [レポート]
  • ニュース
花の上の蜂

今週初め、iTV にこだわるジーン・マンスター氏から、Apple が、長らく噂されていたインターネット接続型テレビを 2012 年末までに発売するために HDTV パネルを買い集めようとしているという報告を聞きました。しかし、偶然にも信頼できるDigitimesの新しい報告によると、Apple がディスプレイパネルを求めてやってきたとき、大手企業はみな「ノー」と言ったそうです。

Digitimesの「業界筋」によると、Appleは一体型iTVにIGZO OLEDパネルを採用することを望んでいるという。ただ一つ問題がある。

報道によれば、AppleはiTVの製造用にシャープからIGZOパネルを調達しようとしている。CESでそれぞれ55インチのスーパーOLEDとAMOLED TVモデルを発表したサムスン電子とLG電子は、どちらもOLED TVを2012年のキラー製品と見なしており、そのため、この2つの韓国企業がAppleとOLEDパネルの生産能力を共有する可能性は低い。

シャープの第8世代生産ラインは32インチ、46インチ、さらには55インチサイズのパネルを生産できるものの、情報筋によると、この日本のパネルメーカーはiTVの生産に必要なIGZOパネルの出荷開始準備が整っていないようだ。さらに、シャープのIGZOパネルの歩留まりも大きな懸念事項となっている。

個人的には、これはおそらくデタラメだと思います。もしAppleが本当に今年iTVを市場に出すつもりなら、OLEDは採用しないでしょう。Appleがキラーな新製品に求めるサイズと歩留まりを考えると、OLEDはまだ高価すぎる技術です。それに、Appleの歴史を振り返ると、クパチーノは実績のな​​い技術を採用しない傾向があり、OLEDはまだ未熟です。実際、AppleはiOSデバイスにOLEDを採用しておらず、10インチ未満のSuper AMOLEDディスプレイが比較的安価であるにもかかわらず、IPS液晶ディスプレイを好んでいます。モバイルでOLEDを採用しないのであれば、iTVでも採用しないでしょう。