AmazonプライムビデオのX-Ray機能がApple TVに登場

AmazonプライムビデオのX-Ray機能がApple TVに登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AmazonプライムビデオのX-Ray機能がApple TVに登場
  • ニュース
アップルTV
映画とテレビファン必見!
写真:ジム・メリシュー/Cult of Mac

Apple TV が Amazon Prime Video の X-Ray 機能をサポートするようになりました。X-Ray では、視聴中の映画やテレビ番組のキャスト、登場人物、制作に関する詳細情報が表示されます。

エンターテイメントにちょっとした雑学や追加の背景情報を求める人なら、この機能はぴったりかもしれません。

X-Ray機能にアクセスするには、Apple TVリモコンの「一時停止」ボタンを押すか、ビデオの再生中にタッチ面をタップして上にスワイプします。どちらの場合も、X-Ray情報はテレビの左下隅に表示されます。

その後、左または右に移動して、「シーン内」、「ボーナス コンテンツ」、「キャスト」、「音楽」、「トリビア」などのカテゴリを切り替えることができます。

X-Rayは数年前から登場していますが、Apple TVへの登場は間違いなく朗報です。万人受けする作品ではないかもしれませんが、映画やエピソードが終わるとすぐにIMDbで調べ物をしたり、気に入った映画の監督の解説をじっくり聞くような人にとっては、Apple TV体験をさらに豊かにしてくれるでしょう。

何らかの理由で、Amazon Prime Video がまだ X-Ray を提供していないと思われる場合は、展開が完了するまで数日待つか、アプリを再インストールしてみてください。

出典: BestAppleTV