アイダホ州のスネーク川に3日間浸かったiPhoneを生き延びる

アイダホ州のスネーク川に3日間浸かったiPhoneを生き延びる

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アイダホ州のスネーク川に3日間浸かったiPhoneを生き延びる
  • ニュース
iPhone 12 Pro Shiny sides
iPhoneは驚くほど耐久性が高い。
写真:イアン・フックス/Cult of Mac

アイダホ州のスネーク川でカヤックが流れの速い水で転覆したとき、トム・アダムスは鍵、釣り竿、財布、iPhoneを失った。

しかし3日後、ダイビングチームがiPhoneを含むすべての品々がまだ正常に機能しているのを発見しました。「驚いたことに、iPhoneの電源はまだ入っていました!」とアダムズ氏はイースト・アイダホ・ニュースに語りました。「日曜の朝の目覚ましアラームがまだ鳴っていたんです。」

iPhoneはビンガム郡捜索救助ダイビングチームによって回収されました。同チームは、ボランティアと地元警察の両方を動員して救助・回収活動を行っています。「彼らはこのような機会を利用して練習し、実際の出動や人命救助などのより重要な事態に備えて、より多くの潜水時間を確保しています」とアダムズ氏は述べました。「ダイビングチームのメンバーの多くはボート乗り場に集まり、装備を整えて水面に飛び込みました。流れが強かったため、命綱を使用せざるを得ませんでした。」

iPhoneとトム・アダムスの鍵は、水没から20分以内に発見されました。他の品物も回収されました。アダムス自身は幸いにも転覆による負傷はありませんでした。

「家族と私は、ビンガム郡捜索救助ダイビングチームに心から感謝しています」とアダムズさんは語った。「皆さんには本当に感銘を受けました。彼らがこうした機会を、後に人命救助という、より重要な任務に就くための訓練に活用してくれていることに感謝しています。」

iPhoneは水に濡れても動き続ける

現行のiPhone 12はIP68等級です。これは、水深20フィート(約6メートル)に30分間沈めても耐えられることを意味します。流れの速い冷たい水の中で、iPhoneがそれよりもずっと長く耐えられたという事実は、実に印象的です。とはいえ、これはそれほど珍しいことではありません。今月初め、ベルリンの運河にiPhone 12 Proを落としてしまった開発者について記事を書きました。彼は、MagSafeコネクタに取り付けた磁気棒を使って、iPhoneを再び引き上げることができました。

さらに印象深いのは、iPhoneユーザーがロンドンのテムズ川にiPhoneを落としてしまったという、似たような事件です。2ヶ月後にようやくiPhoneが見つかった時、まだ動いていたことが分かりました。iPhoneだけではありません。Apple Watchもユタ州の人工湖に落とされ、9ヶ月間も動き続けました。

もちろん、Appleはこうした事故を大々的に取り上げることはありません。Appleのデバイスは非常に耐久性が高いことは事実ですが、そんなハッピーエンドではない話もたくさんあるはずです。そして覚えておいてください。ヘドロやその他のゴミなど、川や湖には水だけでなくiPhoneにも害を及ぼすものがたくさんあるのです。それでも、こうした話の多さは実に印象的です。

iPhoneで、ヒヤリハットや奇跡的に助かった出来事を経験したことがありますか?ぜひ下のコメント欄であなたの考えをお聞かせください。

出典:イーストアイダホニュース

出典: iMore