アップルは数百万のiCloudアカウントがハッキングされたという説を否定

アップルは数百万のiCloudアカウントがハッキングされたという説を否定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは数百万のiCloudアカウントがハッキングされたという説を否定
  • ニュース
CIAには5,000人以上のハッカーのチームがある。
ハッカーは数百万人のユーザーのデバイスを遠隔操作で消去すると脅迫している。
写真:ブライアン・クラグ/Flickr CC

アップルは、ハッカーが最大5億5900万件の顧客アカウントにアクセスし、遠隔操作でデバイスからデータを消去すると約束して同社を脅迫しているという報道を否定している。

「トルコ犯罪ファミリー」を名乗るハッカーたちは今週、Appleに対し、ビットコインまたはイーサリアムで7万5000ドル相当の仮想通貨、もしくは10万ドル相当のiTunesギフトカードを要求した。ハッカーたちは、引き換えに、データキャッシュを削除すると述べている。

Appleの広報担当者は声明の中で、「iCloudやApple IDを含むAppleのシステムへの侵入は発生していません」とユーザーを安心させた。「疑惑のメールアドレスとパスワードのリストは、以前に侵害を受けたサードパーティのサービスから取得されたものと思われます」。この過去のデータ漏洩は、1億件以上のアカウントが侵害された2012年のものと思われる。

Appleは、「ユーザーアカウントへの不正アクセスを防ぐために積極的に監視を行っており、法執行機関と協力して関与した犯罪者の特定に取り組んでいる」と述べた。広報担当者はまた、強力なパスワードを使用し、複数のサイトでパスワードを使い回さず、2段階認証を有効にするなど、攻撃から身を守るようユーザーに呼びかけた。

このハッキング疑惑に関する前回のレポートでは、ハッカーらが金銭を支払わなければ4月7日に脅迫を実行すると主張していることを指摘した。

Appleは2014年にiCloudに2要素認証を導入しました。

出典:フォーチュン