Apple、Netflixに対抗する定額制テレビサービスを開発中【報道】

Apple、Netflixに対抗する定額制テレビサービスを開発中【報道】

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、Netflixに対抗する定額制テレビサービスを開発中【報道】
  • ニュース
iTunes-replay-showtime-Apple-TV

Appleの共同創業者スティーブ・ジョブズがCEOを退任したにもかかわらず、このテクノロジー界の巨人によるテレビ開発の噂は依然として盛んに囁かれている。カリフォルニア州クパティーノに本社を置くAppleは、動画ストリーミング(いわゆるNetflix)をテレビに配信する新たな方法を開発しており、「定額制テレビサービス」の導入も検討しているとの報道が新たになされた。


「アップルはテレビにビデオを配信する新技術の開発に取り組んでおり、定額制のテレビサービスを開始するかどうかを検討している」とウォール・ストリート・ジャーナルは「事情に詳しい関係者」を引用して報じている。別の報道によると、この取り組みにより、ケーブルテレビのパッケージのように、iTunesを通じてテレビ番組と連携したサービスが生まれる可能性があるという。

今週初め、Appleがテレビ市場参入するという説を長年支持してきたパイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・マンスター氏が、自身の見解を改めて表明した。今回は新CEOのティム・クック氏が後押しした形だ。クック氏は既存製品の刷新に加え、「早ければ2012年後半にもApple TVを開発する」と同ア​​ナリストはコメントした。

IHS iSuppli の研究者らはまた、価格が 1,000 ドルを下回っていることから、Apple が高級 LCD テレビ市場に参入するのに適したタイミングかもしれないと示唆している。

しかし、B級映画にありがちな、この議論には落とし穴がある。ハリウッドだ。AppleはNetflixが所有するストリーミング動画配信分野への進出を熱望しており、iTunes Replayこそがまさにその答えだと考えた。しかし、大手映画制作会社6社のうち4社がAppleとの契約を締結していないため、クック氏がストリーミングに代わる選択肢を提供できるかどうかは疑問視されている。

こうしたテレビの噂について確かなことは、それが消えることはないということだけだ。