- ニュース

写真:Apple
新たな報道によると、Apple の新しいストリーミング TV サービスは Apple Music と同程度の料金になる可能性があるという。
ブルームバーグによると、Apple TV+は11月までにサービスを開始する予定だ。5番組で9.99ドルの価格でスタートする可能性がある。そして、Apple Musicと同様に、おそらく無料トライアルも提供されるだろう。
当初のラインナップには、 「ザ・モーニングショー」、「スティーブン・スピルバーグのアメージング・ストーリーズ」、「See」(ジェイソン・モモア出演)、オクタヴィア・スペンサーの「トゥルース・ビー・トールド」、そして高級住宅に関するドキュメンタリーシリーズ「Home」などが含まれる。アップルは月曜日に「ザ・モーニングショー」の最初のフルトレーラーを公開した。
新たな報道によると、Appleは番組の配信戦略を変更しようとしているという。最初の3エピソードを配信し、その後は毎週新しいエピソードを配信する可能性がある。これは、シーズン全エピソードをまとめて配信するNetflixよりも、Huluに近い戦略と言えるだろう。
もしこれが事実なら、Appleの9.99ドルという価格はストリーミングサービスの中ではやや高額となる。NetflixとAmazon Primeは8.99ドル以上する。一方、DisneyのDisney+ストリーミングサービスは6.99ドルになる可能性がある。
10ドルという価格設定は、Apple MusicやNews+と同等のサービスになるだろう。しかし、Appleの限られたライブラリを考えると、少々野心的すぎるとも言える。Appleは他にも多くの番組を制作しているものの、当初のサービスはごく基本的な機能のみとなるだろう。Appleのストリーミングゲームサービス「Apple Arcade」は、月額わずか4.99ドルになる予定だ。
Apple TV+は150カ国でサービス開始予定です。これは、2020年までにAppleのサービス事業を500億ドル規模にするという計画の一環です。
お金を散財する
フィナンシャル・タイムズの別の報道によると、AppleはApple TV+のオリジナルコンテンツに60億ドル以上を投じる予定だという。これはかなりの額だ。しかし、Netflixが今年、映画やテレビ番組に投じるとされる140億ドルと比べると、はるかに少ない。
Apple TV+に期待していますか?AppleはNetflixの力に挑めると思いますか?ぜひ下のコメント欄であなたの考えをお聞かせください。
出典:ブルームバーグ