噂:Appleが想像力を駆使してARMを攻撃する

噂:Appleが想像力を駆使してARMを攻撃する

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
噂:Appleが想像力を駆使してARMを攻撃する
  • ニュース
クレジット: 9to5Mac
クレジット: 9to5Mac

カリフォルニア州クパチーノに本社を置く家電大手Appleと新たな半導体企業が提携するというニュースに、Apple関連メディアは大騒ぎだ。ハリウッド映画のような不和の煽り文句で、イマジネーション・テクノロジーズ社がARM社に対抗し、iPhoneのような家庭用グラフィックコンソールを開発するのではないかと報じられている。

Appleは、iPhone向けPowerVRグラフィックコアを開発するImaginationの株式10%を保有しています。Embedded Systems Conferenceで発表される契約では、ImaginationはMIPS Technologies, Inc.と提携し、家庭用セットトップボックス向けの高解像度チップを展示する予定です。ImaginationとMIPSはどちらもARMのライバルであり、ARMのチップはiPadに搭載されているAppleの設計の基盤となっています。


先週、Appleが英国に拠点を置くチップメーカーARMを80億ドルで買収し、競合他社の足手まといになる可能性があるという憶測が飛び交っていたことを覚えている方もいるかもしれません。しかし、ARMのCEOが英国の報道機関に対し、ある意味での否定を表明したことで、この噂はいくらか鎮静化しました。

イマジネーションとMIPSの提携は、チップ業界誌EE Timesによって競争的な言葉で表現されている。この発表は、独自のグラフィックスチップの開発を目指すARMに対する「本質的には警告」と言えるだろう。

Androidは、チップメーカーなどがグラフィック機能を備えたテレビプラットフォームの市場投入を急いでいる理由の一つとして挙げられています。クパチーノとインターネットの巨人Googleの間で競争が激化する中、Appleは冷遇される立場に甘んじたくありません。2008年、AppleはチップメーカーのPA Semiを2億7800万ドルで買収しました。この投資は、iPadをはじめとするApple製品に搭載されているA4チップの設計につながりました。iPhoneメーカーは、A4チップの速度向上に貢献したとされるチップ設計会社Intrinsityも買収した可能性があります。

Appleの今回の動きは、同社がテレビ市場参入を意図していることを裏付けるものと捉える声もある。Apple TV用のWiiのような「マジックワンド」リモコンと称されるデバイスの特許出願に加え、同社はHDTV市場参入において「独自の立場」にあると、あるアナリストは3月に投資家に語った。

[9to5 MacとEE Timesより]