Googleマップは複数の地点間の距離を測定できるようになりました

Googleマップは複数の地点間の距離を測定できるようになりました

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Googleマップは複数の地点間の距離を測定できるようになりました
post-286921-image-e57cafc4c53f5fcb28c258b3879219d6-png

Googleマップでは、地図上にマーカーを配置するだけで、2つ以上の地点間の距離を測定できるようになりました。この機能は現時点ではウェブ版マップでのみ利用可能で、ユーザーは出発点を選択すると、追加の「測定地点」までの経路を作成できます。

Googleマップで運転ルートを検索すると、目的地までの道路距離が表示されます。しかし、Googleの新しい計測機能を使えば、2つ以上の地点間の直線距離も表示され、しかも使い方は超簡単です。

新しいGoogleマップウェブアプリをご利用の場合は、出発地点を見つけて右クリックし、「距離を測定」を選択するだけです。その後、地図上の任意の場所をクリックして新しい測定地点を設定すると、マップが自動的にその地点までの距離を計算します。

上の図のように、複数の計測ポイントを配置できます。また、ポイントをドラッグして移動したり、もう一度クリックして削除したりすることで、ルートを編集できます。ルートの合計距離は、地図上部の検索ボックスの下に表示されます。

従来のGoogleマップインターフェースをご利用の場合は、開始する前に距離測定を有効にする必要があります。左側のパネル下部にある「Maps Labs」リンクをクリックし、「距離測定ツール」の横にある有効化ボタンをクリックしてください。

新しいツールを有効にすると、従来のマップでもほぼ同じように機能しますが、ルートを開始するために右クリックする代わりに、マップの左下隅にある定規アイコンを選択する必要があります。