パンデミックが収束してもiPadの出荷は増加

パンデミックが収束してもiPadの出荷は増加

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
パンデミックが収束してもiPadの出荷は増加
  • ニュース
iPadやiPhoneの購入制限はありません
iPadの出荷台数は増加している。しかし、Androidタブレットについては同じことが言えない。
写真:Apple/Cult of Mac

iPadの出荷台数は新型コロナウイルス感染症のパンデミック中に急増しましたが、人々がオフィスや学校に戻るにつれて急激に減少すると予想されていました。もしそうなるとしても、それは2021年第3四半期に始まったわけではなく、iPadの出荷台数は実際には前年比で増加しています。

しかし、Androidタブレットの出荷数は7月から9月にかけて減少した。

2021年第3四半期もiPad出荷は好調

Appleは四半期ごとのiPad出荷台数を正確に発表していませんが、アナリストは推定値を提供しています。そして、出荷台数は前年比で増加したという点で一致しています。

IDCによると、クパチーノは9月四半期に1,470万台のiPadOSタブレットを出荷した。これは前年同期比4.6%増となる。しかし、ライバル企業のStrategy Analyticsによると、出荷台数は合計1,730万台で、前年同期比15%増となっている。

両者とも、iPadの売り上げが前年比22%増の83億ドルに達したというAppleの発表を受けて動いている。

Appleの2021年第3四半期の売上高は、再設計されたiPad mini 6のリリースによって押し上げられた可能性が高い。

iPadと世界の戦い

市場調査会社は、iPadが世界のタブレット市場を席巻しているという点で一致しています。当然のことながら、長年にわたりその地位を維持しています。IDCによるとiPadの市場シェアは34.6%、Strategyによると38%です。

ライバルのAndroidメーカーは概ね出荷台数が減少しました。IDCによると、サムスンは750万台(前年同期比11.1%減)、Amazonは470万台(前年同期比13.3%減)でした。レノボは前四半期に430万台でした。