SonosスピーカーがAirPlay 2アップグレードでさらにスマートに

SonosスピーカーがAirPlay 2アップグレードでさらにスマートに

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
SonosスピーカーがAirPlay 2アップグレードでさらにスマートに
  • ニュース
SonosはAirPlay2をサポート
Sonosスピーカーは80以上のストリーミングサービスに接続できます。
写真:Sonos

Sonos は本日、AirPlay 2 を追加することで、スピーカーに新しいリスニング体験の世界を提供します。

スマートスピーカーメーカーのSonosは先月、Beamスピーカーの発表時にAirPlay 2のサポートを予告しました。AppleがiOS 11.4でAirPlay 2を追加してからわずか1ヶ月余り、Sonosはサードパーティ製スピーカーメーカーとして初めてこの新技術に真っ向から取り組みました。そして、HomePodにはない機能をいくつか追加しました。

SonosのAirPlay 2は現在、Sonos One、Play 5、Playbase、Beamスピーカーでサポートされています。今後の製品にもAirPlay 2のサポートが追加され、iPhoneで同じ曲を複数のスピーカーで再生できるようになります。

SonosスピーカーはAmazon Alexaなどの音声アシスタントにも対応しているため、Apple HomePodよりも多様な使い方が可能です。例えば、iPhoneでSiriを使って音楽を再生し、Alexaを使って曲を一時停止したりスキップしたりできます。また、再生中の曲をAlexaに尋ねることもできます。

Sonosのスピーカーは、HomePodよりもはるかに多くの音楽サービスに対応しています。80以上のコンテンツサービスに対応しているため、Pandora、Spotify、Sirius XM、Plexなどのサービスからポッドキャスト、音楽、テレビ番組などを再生できます。

SonosスピーカーのAirPlay 2は、Sonosのルームシステムとも連携できるため、2つの異なるシステムをセットアップする必要はありません。また、対応している新型スピーカーをお持ちの場合は、そのスピーカーを介して旧型のSonosスピーカーでもAirPlay 2をご利用いただけます。