- ニュース

写真:マーティン・ハジェク
Appleの今年最大の基調講演が急速に近づいています。同社は日付を明らかにしていませんが、2018年のiPhoneラインナップがいつ発表されるかについては、かなり正確な見当がついています。
Apple のこれまでの発表の日程と 2018 年のカレンダーを分析した結果、基調講演が 9 月の第 2 週に行われる可能性が非常に高いようです。
最新の噂に基づくと、Appleは今年3つの新型iPhoneを発売すると予想されます。最も安価なモデルは、スリムベゼルの6.1インチLCDスクリーンを搭載します。2つ目のモデルは、iPhone Xのアップグレード版のようなデザインです。3つ目のモデルは、2018年のiPhoneの中では6.5インチOLEDスクリーン(基本的にはiPhone X Plus)を搭載するはずです。
Appleの2018年iPhoneイベント日程を解読する
CNetは過去6年間のiPhone発表日を調べ、2018年のiPhone発表イベントがいつ開催されるかについてかなり確実な予想を立てた。
Appleは通常、イベントを火曜日か水曜日に開催します。基調講演は通常、9月の第2週以降には行われません。そのため、9月4日(火)、9月5日(水)、9月11日(火)、9月12日(水)が候補となります。
今年のレイバーデーは9月3日(月)なので、2018年のiPhone基調講演が9月の第1週に開催される可能性は低いでしょう。9月11日か12日に開催される可能性が最も高いでしょう。
当然のことながら、ほとんどの企業は9/11のニュースサイクルを避けたいと考えているため、9月12日がおそらく重要な日となるでしょう。これは、Appleが昨年iPhone X、そして2012年にiPhone 5を発表したまさにその日です。
2018年のiPhoneの発売日を予測する
その日付が正確であれば、新型 iPhone の店頭発売は 9 月 21 日金曜日になる可能性が高い。
もちろん、Appleは計画を変更し、今月後半に新型iPhoneを発表する可能性もある。しかし、昨日の決算説明会で示された売上高見通しは、iPhoneの発売がAppleの第4四半期末になるという見方を裏付けているようだ。これはウォール街を喜ばせる大きな増収効果をもたらすだろう。