中国のトップアプリ、習近平国家主席に関する情報を読んだ国民に報酬を提供

中国のトップアプリ、習近平国家主席に関する情報を読んだ国民に報酬を提供

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
中国のトップアプリ、習近平国家主席に関する情報を読んだ国民に報酬を提供
  • ニュース
習京平 1
2016年に撮影された習近平国家主席。
写真:ナレンドラ・モディ/Wikipedia CC

米国でFacebook、YouTube、WhatsAppよりも人気のアプリがホワイトハウスの公式アプリだったら想像できますか?

正直言って、このアイデアは突拍子もないように聞こえる。しかし、中国では実際にそれが起こっている。現在App Storeを席巻しているのは、習近平国家主席専用のアプリなのだ。

アプリストア
中国における現在のApp Storeチャート。
スクリーンショット:Inkstonenews

「学強国」と訳されるこのアプリは、主に情報収集アプリです。習近平国家主席の政治哲学、いわゆる「習近平思想」に関する記事、動画、ドキュメンタリーをまとめています。また、Snapchatのように消えるメッセージを送る機能も備えています。

このアプリは1月にリリースされ、すぐに国内App Storeのチャートを独占した。

「学習ポイント」を獲得する

しかし、ユーザーがログインするのにはちゃんとした理由があります。新たな報道によると、このアプリは定期的にチェックするユーザーに「学習ポイント」を付与しているそうです。記事へのコメントや中国に関するクイズへの参加でもポイントが付与されます。

ユーザーは携帯電話番号と本名の両方でアプリに登録する必要があります。

そのため、これは中国が国民の信頼性を評価する社会信用システムの構築を目指しており、その目標の一環として活用される可能性がある。Wiredによるとこのようなシステムでは、道路横断や請求書の未払いで捕まると、ユーザーは鉄道の切符の予約など、特定の権利を失う可能性があるという。

(誤解のないよう言うと、これはこの特定のアプリの明示的なコンポーネントではありませんが、データがどのように使用されるかは誰にもわかりません。)

若者の参加

薛曦強果は、中国政府が国内の若者とどのように関わり合おうとしているかを示す最新の例である。

これまでも、ラップミュージック、漫画、WeChatスタンプなど、様々な形でこの取り組みは行われてきました。与党のイデオロギーについて誰がより多く知っているかを競うゲーム番組がテレビで放映されたことさえありました。

出典:Inkstonenews