ターゲットは自社の売上減少をアップルのせいにしている

ターゲットは自社の売上減少をアップルのせいにしている

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ターゲットは自社の売上減少をアップルのせいにしている
  • ニュース
ターゲット、モバイルウォレットで的を射ることを期待 - 画像 - cultofandroid.comwp-contentuploads20151214206310981_090d141772_o-jpg
ターゲットは、過去四半期にアップルの売上が20%減少したと発表した。
写真:ターゲット

ターゲット社が第2四半期の業績不振の原因として挙げているのは、アップル製品の売上減少だ。

本日の電話会議で、ターゲット社のブライアン・コーネル最高経営責任者(CEO)は、同社店舗におけるアップル製品の売上が20パーセント減少し、その結果、同社のエレクトロニクス部門の売上が2桁減少したと指摘した。

コーネル氏は、ターゲットが業績向上のためにアップルと提携していると報じられていると付け加えたが、具体的な内容については明らかにしなかった。おそらく、アップルに独占販売権を売り込み、売上を伸ばす狙いがあるのだろう。

電話会議で指摘された要因は Apple 事業の落ち込みだけではありません (食料品の売上や Target の店舗内の新しい CVS 薬局についても話されました) が、特に Target はこれまで Apple 製品に非常に強気だったことを考えると、これは興味深い話です。

たとえば、Apple Watchのライフサイクルの初期段階では、多くの人がこの商品の需要について心配していましたが、Targetが「今シーズンの最も人気のあるギフトアイテムの1つ」として強く支持を表明しました。

Appleは過去にもブラックフライデーの時期にTargetに驚異的な売上高をもたらしました。あるレポートによると、この小売大手は感謝祭の日に1秒ごとにiPadを1台販売したそうです。

最後にTargetでApple製品を買ったのはいつですか? ぜひ下のコメント欄にご意見をお寄せください。

出典: TheStreet