iPhone 16eのC1モデムはiPhone 16のクアルコムチップに匹敵する性能

iPhone 16eのC1モデムはiPhone 16のクアルコムチップに匹敵する性能

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPhone 16eのC1モデムはiPhone 16のクアルコムチップに匹敵する性能
  • ニュース
iPhone 16e を松材のテーブルの上に平らに置きます。
iPhone 16eのC1モデムは、モバイルデータ速度に満足できるだろう。
写真:D. Griffin Jones/Cult of Mac

iPhone 16eは、Appleが自社製の5Gモデムを初めて搭載したモデルです。mmWave 5Gには対応していませんが、それでもこのモデムは素晴らしい性能です。Appleは、iPhone史上最も効率的なモデムだと謳っています。

Speedtestを開発したOokla社は、予備データに基づいてiPhone 16eのネットワークパフォーマンスの詳細な分析を発表しました。

iPhone 16eのC1モデムは優れた性能で印象的

Appleは、最高のモバイルネットワークパフォーマンスを実現するために、iPhoneにQualcommの最新かつ最高の5Gモデムを搭載しています。自社製のC1モデムはQualcommのモデムほど優れておらず、特に高速なmmWave 5Gをサポートしていないという欠点があります。では、モバイルデータ速度にはどのような影響があるのでしょうか?Ookla Speedtestのデータによると、かなり影響があるようです。

Ooklaのレポートによると、3月1日から12日までの期間、米国の主要通信事業者3社でiPhone 16とiPhone 16eのSpeedtestデータを比較しました。予想通り、iPhone 16はミリ波対応により、上位90パーセンタイルのユーザーに対してより高速なダウンロード速度を実現しました。iPhone 16ユーザーの平均速度は約756Mbpsでしたが、iPhone 16eは最高560Mbpsでした。

iPhone 16e vs iPhone 16 スピードテストデータ分析
iPhone 16eのC1モデムは、速度テストで予想以上のパフォーマンスを発揮した。
写真:Ookla

しかし驚くべきことに、iPhone 16eは、全通信事業者の下位10パーセンタイルのユーザーにおいて、より高価なモデルを上回るパフォーマンスを示しました。モバイルデータ速度の平均は約217.64Mbpsに達し、iPhone 16の210.55Mbpsを上回りました。興味深いことに、iPhone 16ファミリーの最新モデルは、AT&TとVerizonのネットワークにおいて、ダウンロード速度の中央値がiPhone 16よりも高速でした。

しかし、何らかの理由で、T-Mobile では速度が大幅に低下し、iPhone 16 よりも最大 24% 遅くなりました。

iPhone 16e は、下位 10 パーセンタイルでより高速なダウンロード速度を実現しました。
iPhone 16eは、下位10パーセンタイルでより高速なダウンロード速度を実現しました。
写真:Ookla

Ooklaは、iPhone 16eのダウンロード速度低下の原因を、T-Mobileの高度な5Gスタンドアロンネットワークにあると指摘しています。Ooklaによると、パフォーマンス低下の原因は「T-Mobileは、全米規模で商用化された5Gスタンドアロンネットワーク(SA)を持つ唯一の米国通信事業者であり、新しい5Gアーキテクチャ上で十分なスペクトル深度とキャリアアグリゲーション(CA)などの高度な機能を展開している世界でも数少ない通信事業者の一つである」ためである可能性があるとのことです。

Apple の C1 モデムはこれを活用できるほど先進的ではないため、モバイル データの速度が遅くなります。

驚くべきことに、iPhone 16eは米国の3大通信事業者すべてにおいてiPhone 16よりも高いアップロード速度を達成しました。

iPhone 16e は iPhone 16 よりもアップロード速度が速くなりました。
iPhone 16eはiPhone 16よりもアップロード速度が速かった。
写真:Ookla

C1はApple初の自社製5Gモデムであることを考えると、そのパフォーマンスは紛れもなく印象的です。これは、同社がモデム開発において正しい方向に向かっていることを示しています。

噂によると、Appleの第2世代C2モデムは、2026年にiPhone 18 Proシリーズに搭載される予定だ。このモデムはかなり強力で機能も豊富になるはずで、その時点でQualcommの主力モデムを凌駕する可能性もある。