ブラウザ戦争:Mozilla開発者がWindows版Safariをマルウェアと非難

ブラウザ戦争:Mozilla開発者がWindows版Safariをマルウェアと非難

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ブラウザ戦争:Mozilla開発者がWindows版Safariをマルウェアと非難
1856年以降の画像-c5c8f868504afc599917167e2f357f35-jpg

実りの華はあっという間に散ってしまうものだ。AppleがWindowsユーザーにSafari 3.1を配布した際の物議を醸す配布方法は、顧客と批評家の間で激しい不満を招き、Appleを不公平な方法で配布していると非難する声が上がっている。この問題の原因は、AppleのWindows用iTunesソフトウェア・アップデート・クライアントにある。一部のユーザーは、ブラウザが以前にインストールされていたかどうかに関わらず、インストールオプションがデフォルトでオンになっていることで、ユーザーを騙して最新バージョンのSafariをダウンロードさせ、ユーザーがオプションではなく必須のアップデートだと勘違いしていると指摘している。

当然のことながら、ライバル企業はSafariゲート騒動に便乗し、まるで飢えた狼が傷ついた子鹿を襲うように、怒りの言葉を砲弾のように浴びせかけている。Mozillaの最高責任者であるジョン・リリー氏は、Appleのソフトウェア配信方法は「マルウェア拡散の一歩手前だ。AppleがWindows向けのAppleソフトウェアアップデートで行っていることは間違っている」と非難し、攻撃的な姿勢を見せている。

厳しい言葉ですね。次は、AppleがブラウザをOSに違法に結びつけているという非難が出てくるでしょう。残念ながら、Microsoftが先に訴えてしまいました。

InfoWorld: AppleのSafariブラウザはマルウェアに似ている