アップルは拡張現実(AR)分野で中国にリードを奪われるかもしれない

アップルは拡張現実(AR)分野で中国にリードを奪われるかもしれない

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
アップルは拡張現実(AR)分野で中国にリードを奪われるかもしれない
  • ニュース
拡張現実バージョンは近日公開予定
このゲームの拡張現実版は、Appleにとって大きな勝利となる可能性がある。
画像:Ed Hardy/Cult of Mac

拡張現実アプリに関してはARKitによってAppleが先行していたが、著名なアナリストは中国企業がほぼ追いついたと考えている。

その証拠として、KGI証券のアナリスト、ミンチー・クオ氏は、大人気ゲーム「Honour of Kings」のARバージョンがiPhoneとOppoの安価なAndroidスマートフォンに同時に登場することを指摘している。

クオ氏はAppleの将来計画について、定期的に信頼できる予測を行っている。事情通は、同社に関する彼の発言に注意深く耳を傾けている。

拡張現実の重要性

アップルのCEOティム・クック氏は昨秋、拡張現実とアプリ構築のためのアップルのARKitプラットフォームの重要性について語った。

「ARは奥深いものだと考えています」と彼は語った。「今現在のARではなく、App Storeで目にするアプリではなく、ARが将来どうなるか、ARがどんな可能性を秘めているか、それが奥深いと考えています。そして、Appleはこの分野をリードする上で、非常にユニークな立場にいると考えています」

しかし、クオ氏によれば、そのリーダーシップは低下しつつあるという。

「ARKitがデビューしてから約1年経ちますが、iOSには強力なARアプリが存在しません」とクオ氏は今朝の調査ノートで指摘した。「『Honour of Kings』のAR版がiPhoneだけでなくOppoのスマートフォンでも動作することを考えると、AR分野におけるAppleの先行者優位性はOppoによって大幅に縮まったと言えるでしょう。」

AR非対応版の『Honour of Kings』は2億人以上のプレイヤーを魅了しています。(米国では『Arena of Valor 』というタイトルです。)

もしAppleが本当にライバルに差をつけていたなら、AR版はiPhone専用だったはずだ。しかし、Oppoは自社のデバイスでもゲームを動作させることに成功した。

もちろん、誰もがARゲーム界で初めて大ヒットした『Pokémon GO』を覚えているでしょう。 『Honour of Kings/Arena of Valor』が次の大ヒット作になるかどうかは誰にも分かりません。いずれにせよ、この分野におけるAppleのリーダーシップの喪失を考えると、iPhone専用ゲームにはならない可能性が高いでしょう。

さらに悪いことに、KGIのアナリストは、これがAppleのより大きな問題を示しているとも書いている。

「いくつかのケースで、アップルはソフトウェア開発においてハードウェア開発よりも遅れをとっており、これは同社のソフトウェアとハ​​ードウェアの統合というイノベーション戦略にとって悪い前兆だ」とクオ氏のメモには記されている。