マイクロソフトの「マイドキュメント」フォルダがiPadに華々しく復活

マイクロソフトの「マイドキュメント」フォルダがiPadに華々しく復活

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
マイクロソフトの「マイドキュメント」フォルダがiPadに華々しく復活
  • ニュース
20100209-私の文書.jpg

今日の早い時間に、Infoworldの記事「Appleが答えないiPadの疑問」を読みました。最初に挙げられていた質問は「iPadに書類を保存・転送できますか?」で、その答えは「いいえ」と想定されていました。つまり、iPadに書類を保存・転送するには、メールから書類を開くしかないと示唆していたのです。

それを読んで、それは違うと分かりました。iPadには書類用の内蔵ストレージがあるということを示す何かを以前見たことがあったのです。以前どこかで見たことがあったのですが、一瞬、どこで見たのか思い出せませんでした。それから思い出したのです。

それはここにありました:

20100209-シラー.jpg

これは、Apple の公式 iPad 発表イベントの 1:04 です。

Phil Schiller氏がiPad用の新しいiWorkのデモを行っています。Keynoteを披露したところ、画面の隅に「マイプレゼンテーション」というボタンが表示されていました。

20100209-私のプレゼンテーション.jpg

それからPagesに移動すると、はっきりと「マイドキュメント」が目に入ります。まるでWindows 95を彷彿とさせます。

これはiPadのドキュメント用オンボードストレージであることはほぼ明らかです。しかし、いくつか疑問が残ります。これはPagesの機能だけなのか、それとも他のアプリでもドキュメント保存に使えるシステム全体のフォルダなのか?(Keynoteの同じボタンが「マイプレゼンテーション」という名前になっていることから、Pages専用なのではないかと推測されますが、まあ、夢は叶うものです。)

もう一つの疑問は、iPad本体の外からこのマイドキュメントライブラリにアクセスするにはどうすればいいかということです。iTunes内の何かと同期するのでしょうか?Dropboxのように、Finderの場所に魔法のように同期するのでしょうか?(期待してもいいですよね?)

「マイドキュメント」という名前については、まだ仮の名称なのかもしれません。iPad用iWorkが実際にリリースされたら、もしかしたら別の名前になるかもしれません。もしかしたら。