AppleはiTunesからApple Music以外のアーティストを削除したことを否定

AppleはiTunesからApple Music以外のアーティストを削除したことを否定

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
AppleはiTunesからApple Music以外のアーティストを削除したことを否定
  • ニュース
アイオヴィン
ジミー・アイオヴィン氏がWWDC 2015でApple Musicについて語る。
写真:Apple

Appleの広報担当者は、Apple Musicへの登録を拒否したアーティストをiTunes Storeから削除することはないと主張している。

これは、6月30日のストリーミングサービス開始に向けた緊迫した交渉における最新の展開であり、インディーズミュージシャンやレーベルは、Appleが脅迫し、自分たちの音楽をこの新しいプラットフォームに載せるよう強要しようとしていると主張している。

アップルは、インディーズミュージシャンのアントン・ニューカムがツイッターで、アップルミュージックにサインアップしなければオンラインストアから作品を削除すると脅迫されたと主張したことを受けて、ローリングストーン誌に声明を出した。

@APPLEOFFIClALが新しい契約を提案してきた。彼らは3ヶ月間無料で音楽をストリーミングしたいと言っていた。もし私が断ったらどうなるかと尋ねたところ、

— アントン・ニューコム (@antonnewcombe) 2015 年 6 月 17 日

(@APPLEOFFIClAL) は「iTunesから音楽を削除します。難しいですか?悪魔のような企業をファックします

— アントン・ニューコム (@antonnewcombe) 2015 年 6 月 17 日

(注: ニューカム氏が取り上げているアカウントは Apple とは関係ありません。)

インディーズアーティストがApple Musicへの参加を躊躇しているのは、250ページに及ぶライセンス契約書に、サービス開始後3ヶ月間はロイヤリティを受け取れないという条項があるためです。この期間はApple Musicが全ユーザーに無料で提供される期間です。その後は、個人向けサブスクリプションは月額9.99ドル、最大6人まで利用可能なファミリープランは月額14.99ドルとなります。