開発チーム: iOS 4.0.2/3.2.2 では Jailbreak はサポートされません

開発チーム: iOS 4.0.2/3.2.2 では Jailbreak はサポートされません

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
開発チーム: iOS 4.0.2/3.2.2 では Jailbreak はサポートされません
  • ニュース
脱獄_iphone_vterm2

iPhone Dev-Team は、iOS 4.0.2/3.2.2 用のジェイルブレイクをリリースしません。

「FW 4.1はまだベータ段階なので、脱獄の脆弱性を修正するだけのFWアップデートでAppleとの『いたちごっこ』をエスカレートさせるのは意味がありません」と開発チームはブログで述べています。「WOPRの言葉を借りれば、『唯一の勝利の鍵は、プレイしないことだ』」

開発チームの完全な声明は次のとおりです。

Jailbreakme v2.0は大成功を収め、ファームウェアバージョン4.0.2/3.2.2未満のすべてのデバイスで、すべてのジェイルブレイクおよびアンロックを行うユーザーにとって、良い基準点となりました。ジェイルブレイクやアンロックに興味のあるすべての方が、jailbreakmeの盛況ぶりを体験できたことを願っています。CydiaでSHSHファイルをキャプチャした方も、ローカルでキャプチャした方も、jailbreakme.com v2.0リリースの恩恵を常に受け​​ることができます。おめでとうございます!

数週間後、Appleはjailbreakme.comの脆弱性を解消しました。Appleは、この脱獄対策として、FW 4.0.2/3.2.2を搭載したデバイスを出荷しています。そこで人々はこう問い始めるでしょう。「出荷時にFW 4.0.2/3.2.2が搭載されていたデバイスでも脱獄は可能になるのだろうか?」

いいえ、ありません。FW 4.0.2/3.2.2は、脱獄の脆弱性を修正するためだけにリリースされました。FW 4.1はまだベータ段階にあるため、脱獄の脆弱性を修正するだけのFWアップデートを求めてAppleとの「いたちごっこ」をエスカレートさせるのは無意味です。WOPRの言葉を借りれば、「唯一の勝利の道は、何もしないことだ」ということです。

特にベータ版FW期間中に、いたちごっこが急激にエスカレートすると、Apple以外の誰も得をしません。そのため、4.0.2/3.2.2が最新の公開リリースである期間中に、4.0.2/3.2.2向けのジェイルブレイクがリリースされることはありません。せいぜい、将来リリースされる4.1x FW向けのジェイルブレイクが4.0.2/3.2.2と互換性を持つ*可能性*はありますが(ただし、期待しすぎは禁物です)、この点にご留意ください。

iPhone3GまたはiPod Touch 2G(MC版ではない)をお持ちの方は、redsn0wを使ってiOS 4.0.2を脱獄できます。詳しくはiClarified Jailbreak Wizardをご覧ください。

iClarified経由。