- ニュース

DispatchはiPhone(残念ながらiPad版はまだありません)向けの最高のメールアプリの一つです。メールを素早く処理し、受信トレイのメールを一気に絞り込むことを目指しています。そして最新のアップデートでは、嬉しいほどの効率化が図られています。
Dispatch は一種のルーティング ステーションとして機能し、考えられるほぼすべてのサービスに接続して、お気に入りのタスク マネージャー アプリやサービスに電子メールを送信したり、添付ファイルを Evernote に保存したり、電子メールを iMessage に変換したり、メッセージからリマインダーやカレンダー イベントを作成したりすることができます。
この最後の部分が私のお気に入りです。どんなメールでもリマインダーに設定できるだけでなく、そのリマインダーにはメッセージのURLも含まれているので、アラートをタップしてリンクをタップすれば、DispatchまたはMail.appで元のメールを開くことができます。後者を選択した場合は、リンクをタップするとMacのMailでもメッセージが開きます。便利だと思いませんか?
ディスパッチでできることはほぼ無限大です。Omnifocus、Clearなど、ある程度人気のToDoアプリであれば、ほぼすべて対応しています。Fantastical 2にも対応しており、メール返信に定型文を追加するためのクイック返信スニペットを独自に定義することもできます。
アプリで実際のアラームをリマインダーに追加するのはまだ難しいですが、カレンダー エントリとして Fantastical に追加すると問題なく動作します。
アップデート内容は?こちらです。
• メールアカウントに名前を付ける機能を追加
• メールアカウントを並べ替える機能を追加
• アーカイブ/削除/スパムとしてマーク/移動後に受信トレイに戻るオプションを追加
• リモート画像の読み込みを無効にするオプションを追加
• 日付/時刻リンクをタップせずにメールからカレンダーイベントとリマインダーを作成できるように
日付リンクのない普通のメールからリマインダーを作成できるようになったこと以外、実のところそれほど大きな変更はありません。とはいえ、今回のアップデートは、この素晴らしいアプリについて改めてお知らせするための口実に過ぎませんでした。
出典: iTunes