- ニュース

写真:Google
更新: Googleによると、これはバグによるもので、「Google Homeのアップデートに関しては何も発表することはない」とのこと。
Apple MusicはGoogle Homeデバイスでも利用可能になります。iOSデバイス用のGoogle Homeアプリでは、Apple Musicが視聴オプションとして表示されます。ただし、現時点ではGoogle Homeデバイスと連携することはできません。
Appleのストリーミング音楽サービスは、昨年12月にAmazon Echoデバイスに導入されました。スマートスピーカーの市場は、GoogleとAmazonが圧倒的多数を占めています。
Apple Musicの大きな潜在市場
Strategy Analyticsの最新データによると、Amazonは現在、世界のスマートスピーカー市場の約35.5%を占めています。Googleも30%で僅差で続き、両社でほぼ3分の2のシェアを占めています。ストリーミング音楽のすべてがスマートスピーカーで聴かれているわけではありませんが、それでもApple Musicにとって膨大な新規オーディエンスの開拓となるでしょう。
Apple Musicの登録者数は現在約5,600万人です。近い将来、Google Homeデバイスでも利用できるようになると、この数字はさらに増加すると予想されます。Google Homeデバイスで利用できる音楽サービスには、Spotify、Pandora、Google Play Music、YouTube Music、Deezerなどがあります。
AppleがHomePodでGoogle Play Musicを提供するという形で対抗措置を取るかどうかは不明です。しかし、Apple MusicがEchoデバイスに搭載された際にAmazon Music Unlimitedのサポートを提供しなかったことを考えると、その可能性は低いでしょう。
出典: MacRumors