このホームシアターのセットアップでは、むき出しの配線がかっこよく見える

このホームシアターのセットアップでは、むき出しの配線がかっこよく見える

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
このホームシアターのセットアップでは、むき出しの配線がかっこよく見える
  • ニュース
aBvc7g8
ケーブルがこんなに美しく見えるなんて。
写真:JustTSK/Reddit

完璧なホームシアター環境を構築しようとすると、ケーブル管理に何時間も費やすことになりますが、そうする必要はありません。上の素敵なセットアップのように、ケーブルをすっきりと見せることができるのに、わざわざ隠す必要はありません。

必要なのは、瞬間接着剤、安定した手、そして忍耐力だけです。

このセットアップには、Xbox One、PlayStation 4、Steam Link、そしてPlayStation VRボックスが入っています。かなりの数の配線ですが、RedditのJustTSKさんは、それらを隠そうとするのではなく、瞬間接着剤だけで装飾の一部に仕立て上げました。

コンソールは専用のマウントを使って壁に固定されており(PS VRの本体は両面テープで固定)、背面にはLEDライトが取り付けられ、セットアップ全体をさらにクールに演出しています。ケーブルが整然と配置されているのは、壁が回路基板のように見えるようにするためです。

「私はウェブエンジニアで、趣味で電子工作もやっています。自宅でちょっとしたプロジェクトのためにPCBをいくつか設計しました。PCBの配線にインスピレーションを受けたのと、映画『トロン』の大ファンなので、それもインスピレーションの源になりました」とJustTSKは説明します。

「唯一変更したいのは主電源ラインで、おそらく壁の中に完全に隠すことになると思いますが、それ以外はかなり満足しています。」

最初はホットグルーを使ってケーブルを固定していましたが、冷めると強度が足りなくなり、瞬間接着剤を使うことになりました。設置から2ヶ月経った今でも、ケーブルはしっかり固定されています。変わったのはテレビの下の棚だけです。

こんなに綺麗にケーブルを露出させたのは初めてです。もっと良いケーブルを作った方は、ぜひコメント欄で教えてください。