ハーバーロンドンのレザーデスクマットとマウスパッドは、ジョイントを本当に高級感のあるものにします [レビュー]

ハーバーロンドンのレザーデスクマットとマウスパッドは、ジョイントを本当に高級感のあるものにします [レビュー]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ハーバーロンドンのレザーデスクマットとマウスパッドは、ジョイントを本当に高級感のあるものにします [レビュー]
  • レビュー
XL Harber London デスク マットは、ワークスペースに柔らかくしなやかなレザーを加えます。
XLサイズのハーバー・ロンドンデスクマットは、ワークスペースに柔らかくしなやかなレザーの風合いを加えます。
写真:ハーバー・ロンドン

ふかふかの革張りソファ、革張りのカーシート、ザ・ソプラノズの衣装棚にふさわしいジャケットは、あまりお気に召さないかもしれません。しかし、コンピューターワークステーションに高級感と高級感を添える革製アクセサリーは、その魅力を否定できません。ハーバー・ロンドンの革製デスクマットとマウスパッドのセットで、デスクを華やかに演出できます。

ハーバーロンドンのデスクマットレビュー:高級感と保護力

良質なデスクマットには主に3つの利点があります。まず、机の表面を保護します。次に、周辺機器を置くための安定した表面を確保し、触り心地も快適です。そして理想的には、部屋の装飾にも良い影響を与えます。ケーブルの整理にも役立つなら、なおさら良いでしょう。

ハーバー・ロンドンのXLデスクマットは、まさにその通りの性能を備えています。少々値段は張りますが、品質にはお金がかかりますよね?まあ、そうする人もいるでしょう。

私が受け取ったレビュー用サンプルは、Harber London の写真とまったく同じに見えました (この投稿の下部やセットアップに関する記事の 1 つで、実際の例もご覧いただけます)。

XL レザー デスク パッドとマッチするマウス パッドはどちらも、柔らかいグレーのマイクロファイバーの裏地が付いたタン レザーです。

ただし、ウール100%のフェルト製の裏地を選ぶこともできます。ハーバー・ロンドンは、やや粗削りな表面や天然木の表面にフェルトを推奨しています。同社のウェブサイトには、フェルト製の裏地が付いたアクセサリーは多少滑りやすいというコメントが寄せられています。私はマイクロファイバーを選びました。ガラスや滑らかな木製のテーブルにおすすめです。

あなたのマウスは、Harber London の革製マウスパッドにふさわしいでしょうか?
あなたのマウスはハーバー・ロンドンのレザーマウスパッドにふさわしいでしょうか?
写真:ハーバー・ロンドン

見た目と感触

ハーバー・ロンドンのレザーアクセサリーは、スペインの職人によって、フルグレインの植物タンニンなめし牛革から作られています。自然な経年変化によって、独特の風合いが増し、風合いが増すように作られています。ハーバー・ロンドンの製品を見て、手に取れば、きっとその通りになると信じてしまうでしょう。

デスクマットとマウスパッドはどちらも上質なレザーのような見た目と手触りで、職人の手仕事による素晴らしい仕上がりです。レザーはしなやかで、マイクロファイバーの裏地の縫い目は均一です。裏地は滑らかなデスクに軽くフィットしますが、べたつきません。

パッドがレザーの天板と面一ではなく、縁から数ミリほどはみ出ていることに気づきました。デスクマットとマウスパッドの両方に同じことが言えます。好みが分かれるかもしれませんが、正確にカットされていて見た目も良いです。レザーの縁をある程度保護してくれる効果もあるのでしょう。

ブランドロゴも上品です。下部中央の極小ロゴの下にHarber Londonのエンボス加工が施されているだけで、色は加えられていません。デスクマットでは、ロゴが上部のケーブル通し穴と揃っており、シンメトリーな印象を与えています。

ケーブルのカットスルーパス

Harber London のデスクマットにはケーブルパススルー機能が付いています。
ハーバー・ロンドンのデスクマットにはケーブルを通す穴が開いている。
写真:デビッド・スノー/カルト・オブ・マック

このデスクマットには、ケーブルを通すための切り込みが付いています。これは、マットの上に置いているキーボードなどのデバイスのコードを通すことができる、上部近くのレザーに施されたスリットです。これにより、ケーブルの乱雑さを軽減できます。完全に開くには、マイクロファイバー側のステッチを切る必要がありました。また、ケーブルが太いほど、マットの表面での配線が乱れる可能性があります。

付属品は箱から出してすぐに机の上に平らに置くことができます。フェルト製のものの方がクッション性が高いかもしれませんが、マイクロファイバー製のものでも十分な厚みと安定性があります。周辺機器を置いても安定感があります。マウスもスムーズに動きます。デスクマットは、机自体よりも肘や前腕への負担が少ないのは確かです。

細かい点

前述の通り、100%ウールフェルトまたは柔らかいマイクロファイバーの裏地からお選びいただけます。デスクマットは、ミディアム(19.6インチ x 11.8インチ)、ラージ(31.49インチ x 12.59インチ)、エクストララージ(31.49インチ x 17.71インチ)の3サイズ展開です。マウスパッドは11.4インチ x 9インチです。ハーバー氏によると、最終的な寸法は若干異なる場合があります。

各製品には、ブラック、タン、ネイビーのカラーがあります。

価格: 品質を重視する人にとっては投資する価値がある

総じて、Harber London XLデスクマットとマウスパッドは投資する価値があるように思えます。もっと安価な選択肢もありますが、これらなら品質が劣るということはありません。支払うのは価格だけです。

ハーバー・ロンドンのレザーデスクマットは、ミディアムサイズが89ポンド(122ドル)、ラージサイズが109ポンド(150ドル)、エクストララージサイズが129ポンド(177ドル)です。レザーマウスパッドは59ポンド(81ドル)です。

この記事のレビューのために、 Harber LondonはCult of Macにレビュー用ユニットを提供しました。レビューポリシーをご覧ください。また、Apple関連アイテムの詳細なレビューもご覧ください。