インシピオ・キャッシュラップ

インシピオ・キャッシュラップ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
インシピオ・キャッシュラップ
  • ニュース
キャッシュラップ.jpg

ドイツでは、銀行カードにNFCチップが搭載されており、財布をPOS端末にかざすだけで少額の支払いが可能です。銀行口座からチップに事前にお金をチャージし(少額のみチャージ可能です。カードを紛失するとお金が失われるためです)、現金として支払います。

ようやく携帯電話にNFCが搭載される意味が分かりました。IncipioのCashwrapケースのおかげで、iPhoneでもNFCが使えるようになりました。

NFC決済の鍵となるのは、言うまでもなくインフラです。ドイツではクレジットカードが大嫌いで、多くの大型店ではクレジットカードの取り扱いを拒否されています。そのため、私たちは電子キャッシュカード、つまり現金を使います。朝食のパンを買うのに、銀行カードを使うよりもiPhoneを使う方がずっと便利だと思います。

いずれにせよ、新しいIncipio CashwrapはNFCチップを内蔵したケースで、AT&TのIsis Mobile Walletアプリを使って非接触決済が可能です。データはSDカードに保存されますが、プレスリリースには「DeviceFidelity microSDベースのセキュアエレメントプラットフォーム」と、やや長ったらしいほど冗長な表現がされています。70ドルのケースにmicroSDケーブルが付属しているということは、同期と充電のためのデバイスがまた一つ増えることになるのではないか、という気がします。

これは明らかに解決策ではありません。チップはスマートフォンに内蔵されているべきで、アプリで使えるようにするべきです。結局のところ、NFC対応のケースで1つのプロバイダーからしか支払いができないなら、一体何の意味があるのでしょうか?NFC対応の銀行カードを普通のiPhoneウォレットケースに入れておく方がずっと良いでしょう。

それでも、少なくともそれは始まりです。

出典: インシピオ