PC World で嫌いなこと 2 つ

PC World で嫌いなこと 2 つ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
PC World で嫌いなこと 2 つ
カルトロゴの注目画像がデフォルトではない1920x1080

私たちは皆、PC Worldを読んでいます。数百万件もの記事、数千件ものレビュー、あの印象的な赤い社名バナー、そして様々なテクノロジーに関する素晴らしい意見の選りすぐりのコンテンツへの入り口です。PC Worldがなければ、私たちの人生は空虚で、孤独で、悲しいものになるでしょう。

しかし、PC Worldは時々私たちをイライラさせる。明らかに調査が不足し、真実を歪め、全く愚かなことを言う。場合によっては、PC World自体ではなく、PC Worldのライターに責任がある。しかし、PC Worldはそうした質の悪い記事を流布させる導管なのだ。

PC World で解決できる、こうした困った問題を2つまとめてみました。さて、その解決策として、回避策もリストアップしました。PC World が嫌いな時もあるかもしれませんが、仕方がないのです。

1. DRM に関する怠惰な報道
PC World の iTunes の 11 の嫌なことリストの 2 番目は「DRM (ブー!)」です。ライターの Rick Broida は「なぜ iTunes Store はライブラリ内の曲の大部分に依然としてデジタル著作権管理 (DRM) を採用しているのか?」と嘆き、「レコード レーベルを責めるのはもはや通用しない」と主張し、「AmazonMP3 や Rhapsody は EMI だけでなくすべての主要レーベルの DRM フリー MP3 を販売するサービスの増加の一翼を担っている」と述べています。

おそらくブロイダは、これがAppleの決定ではないことに気づいていなかったのだろう。実際、ジョブズは「音楽についての考察」と題した公開書簡の中で、DRMを完全に廃止したいと述べている(もちろん音楽だけの話だが、映画についても同じことを言う可能性は、アーニーが『ブロークバック・マウンテン』のハードコアな続編に登場する可能性と同じくらいだ)。公平を期すために言っておくと、この書簡は2007年2月に公開されたばかりなので、ブロイダとPC Worldは未だに読んでいないかもしれない。

ブロイダ氏の「なぜAppleはDRMを完全に廃止しないのか?」という問いへの答えは、EMIを別にすれば、大手レコード会社はiTunesを依然として恐れており、他の企業と親密になることでAppleの市場シェア(ひいては小売チャネルとしてのAppleへの依存度)を減らそうとしている、というものだ。この目的のために、レコード会社がAmazonやWal-Mart(Appleと同じくらいレーベルを大切にする企業ではない)のような企業を支援しているという事実は、Appleの欠点を浮き彫りにするどころか、彼らがいかに混乱し、妄想に陥り、正気を失っているかを示しているに過ぎない。

回避策を! AppleとDRMに関する全くのデタラメな報道はもうやめよう。(読者の皆さんへ:DRMが嫌いならAmazonで買うか、独立系音楽販売店でピカピカのディスク型の音楽ケースを買うか。そしてPC Worldの記事を読んだら、大声でため息をつくだろう。)

2. NBC番組に関する杜撰な報道
PC WorldのiTunes嫌いな11の項目の8位は「NBC番組を復活させろ!」です。この記事では、NBC番組の新シーズンが間もなく始まると述べ、AppleとNBCが金銭面で争ったことがNBC番組の打ち切りにつながったと示唆しています。

「プライドを捨てて、9月までにNBCを復帰させろ」とブロイダは提案する。「『Office』の資金が底をついているんだから」。AppleがNBCの不条理な要求に屈服するとしたら、一体何を我慢することになるのかは分からないが、プライドではないだろう。結局のところ、NBCが要求する全ての費用を賄うためには、何か思い切ったことをしなければならないだろう。少なくとも、NBCがiTunes Storeから離脱した本当の理由は、レコード会社のように、Appleからコンテンツの完全な支配権を奪い取り、腹を立てて持ち帰ろうとすることではなかったはずだ。ああ、そうだ。

回避策を! AppleとNBCに関する全くのデタラメな報道はもうやめましょう。(読者の皆さんへ:自宅でテレビを見るなら、ポータブルプレーヤー用の低解像度の粗悪なコンテンツにお金を使うのではなく、本物のテレビで見るか、DVD/Blu-rayディスクを買ってください。そして、PC Worldの記事を読んだら、大声でため息をつくでしょう。)

PC World に近日公開: Apple の嫌いなこと 11 選。その 6 番目は間違いなく、Apple が Mac OS を Xerox から盗んだということでしょう…