ポラロイドが(ついに)iPhoneアプリをリリース

ポラロイドが(ついに)iPhoneアプリをリリース

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ポラロイドが(ついに)iPhoneアプリをリリース
ポラマティック.jpg
ポラロイドは、iPhone 発売からわずか 5 年で、ついに iOS アプリを開発しました。

ポラロイドといえば、かつては素晴らしいインスタント写真メーカーだったが、今は苦境に立たされているポラロイドが独自のiPhoneアプリをリリースした。そして、なんと、またしてもInstagramのクローンアプリなのだ。しかも無料ではなく、アプリ内課金まで追加されている。

このアプリは「Polamatic」という名前で、写真を撮ってフィルターやグラムを追加し、Facebook、Twitter、Flickr、Tumblr、そしてInstagram(まるでInstagramみたい!)にアップロードできます。このアプリの特徴は、ただのポラロイド風
フレームではないということです。なんと「新品、中古、そしてヴィンテージのポラロイドフレーム」を実際にスキャンしたものなのです。

Polamaticには、12種類のエフェクト、12種類のフレーム、そしてアプリ唯一のオリジナル機能である写真の顎に文字を入れるための12種類のフォントが付属しています。これらはすべて1ドルの価格に含まれています。さらに、12種類のフレームが1つ1ドルで2パック、さらに1ドルでフィルターが12個入ったパックも販売されています。

アプリの写真に文字を書き込める機能は気に入っていますし、フレームやエフェクトの追加パックを販売するのも悪くありません(Instagramは最初からそうすべきだったのかもしれません)。でも、ちょっと遅すぎます。そもそも、本物が無料で手に入るのに、わざわざこんなことをする意味があるのでしょうか?

ソース: iTunes
経由: Ubergizmo