Apple Watchのカレンダーを手首で使えるようにする

Apple Watchのカレンダーを手首で使えるようにする

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple Watchのカレンダーを手首で使えるようにする
  • ハウツー
選択肢はあります。写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac
選択肢はあります。写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

Apple Watchのデフォルトのカレンダー表示は、当日の予定リストです。画面左上の「今日」リンクをタップすると、1か月全体の予定を一目で確認できます。また、任意の日付をタップすると、その日の予定リストが表示されます。

しかし、リストではなく、iPhone や Mac のカレンダーのように見せたい場合はどうすればよいでしょうか?

幸いなことに、それを実現する簡単な方法があります。

Apple Watchのカレンダーアプリを起動し、イベントリストが表示されたら、画面を少し強く押し込む(Force Touch)と表示オプションが表示されます。「日表示」をタップすると、iPhoneやMacで設定した色でカレンダーが表示されます。日付を上下にスワイプするか、左右にスワイプして日付を切り替えます。

今日のリスト

ドームで走る

どのビューでも Force Touch すると今日に戻ります。今日ボタンをタップするだけで、現在の日付に戻ります。

リスト表示に戻るには、日表示のカレンダー画面をForce Touchし、「リスト」を選択します。選択した表示形式は、自分で変更するまでApple Watchに保持されます。

出典: Yahoo