人気のToDoアプリの売上が100万台に到達、Things 3が2014年に登場

人気のToDoアプリの売上が100万台に到達、Things 3が2014年に登場

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
人気のToDoアプリの売上が100万台に到達、Things 3が2014年に登場
  • ニュース
物事-3.2倍

Thingsは、2008年にiPhoneアプリが初めてリリースされて以来、iOSとOS Xの定番ToDoアプリとなっています。そして、その悪名高いほど遅いアップデートサイクルにもかかわらず、依然として人気を保っています。

Apple Design Award を受賞したこのアプリは、iOS 7 ではまだ大幅な再設計が行われていませんが、Cultured Code は本日、Things 3 が「2014 年のできるだけ早い時期に」リリースされる予定であると発表した。

さらに、Cultured Code は、『Things』がこれまでに 100 万部売れたことも発表しています。

1年ちょっと前から、Mac、iPhone、iPad向けにリリース予定のThings 3の開発に取り組んできました。Things 3では、斬新なビジュアルスタイル、刷新されたユーザーインターフェース、リストのより構造化された構造、そして生産性向上に役立つ数々の優れた新機能が導入されます。これまで手が付けられていなかったアプリの多くの部分を見直し、コードベースの大部分を刷新しました。これは、私たちがこれまでに行った中で最も野心的なアップデートです。

iOS 7に関しては、6月に非常に明確な決断を迫られました。AppleがiOS 7を発表したばかりで、私たちはThings 3の開発に没頭していました。Things 3の開発を計画通り継続するか、開発を中止して古いThings 2のコードを復活させ、アプリのスキンを中途半端にリスキンした状態でリリースするか、という決断でした。今では、どちらの選択をしたかは明らかです。つまり、Things 2のデザインをもう少し長く使い続ける必要があるということですが、Things 3のリリースは、本来よりもはるかに早くなるということです。

2012年8月にクラウド同期機能を搭載してリリースされたThings 2は、Mac版が50ドル、iPad版が20ドル、iPhone版が10ドルです。アプリの詳細については、Cultured Codeのウェブサイトをご覧ください。

Things 3 の具体的なリリース日はまだ発表されていませんが、来年初めには詳細が明らかになると予想されます。

出典: Cultured Code