iPadOS 26ハンズオン:iPadのアップグレードプロが望んでいたもの

iPadOS 26ハンズオン:iPadのアップグレードプロが望んでいたもの

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadOS 26ハンズオン:iPadのアップグレードプロが望んでいたもの
  • レビュー
  • トップストーリー
iPadOS 26のマルチタスク機能
iPadOS 26の目玉は新しいマルチタスク機能だ。
スクリーンショット:Apple

iPadをMacのように使いこなしたいという皆さんの願いが叶いました。iPadOS 26には、macOSによく似たマルチタスク機能が搭載されています。今年のiPadOSアップグレードでは、他にもAppleのデスクトップOSから多くの機能が取り入れられています。

iPad ProにiPadOS 26の初期ベータ版をインストールしました。使い方はこんな感じです…そして、プロユーザーにとっては嬉しい話ですが、そうでない人にとっては心配無用な理由もご紹介します。

iPadOS 26 初心者からプロまで使えるマルチタスク機能

大まかに言えば、iPadは2つの異なるユーザー層のニーズを満たす必要があります。1つは、ソーシャルメディアや動画視聴といった軽量のコンピューターとしてiPadを使用するグループです。もう1つは、iPadを従来のMac/PCのタスクに使用するという、より高度な機能を求めるグループです。

iPadOS 26でアプリとウィンドウを操作する3つのオプション

iPadOS 26は、基本的なものから高度なものまで、画面にアプリを表示する3つの異なる方法を提供するため、両方のニーズを満たすはずです。そして、AppleがすべてのOSに展開している半透明のLiquid Glassデザインで、すべてを包み込みます。

フルスクリーンアプリ

iPadOS 26のマルチタスク機能:フルスクリーンアプリ
フルスクリーンアプリでiPadをいつものように使いましょう。
スクリーンショット:Apple

最初のグループは、iPadOS 26でタブレットの使い方を改めて覚えなければならないと心配する必要はありません。iPadOS 26には「フルスクリーンアプリ」という新しいオプションが含まれており、iPadを2010年の初代iPadとほぼ同じように操作できます。このモードでは、複数のアプリを並べて同時に操作することはできません。使い方は非常に簡単で、ビデオを見たり、オンラインショッピングをしたりするだけなら理想的です。

ウィンドウアプリ

iPadOS 26のマルチタスク機能:ウィンドウ表示アプリ
iPadOS 26のマルチタスク機能には、ウィンドウ表示アプリが含まれます。
スクリーンショット:Apple

アプリケーションを操作するための次のオプションは「ウィンドウ表示アプリ」です。これはiPadOS 26の新機能で、アプリケーションをサイズ変更可能なウィンドウで開き、好きな場所に配置できます。Macらしい操作性です。

iPadでは、アプリウィンドウの配置場所に制限がありました。例えば、他のウィンドウを完全に覆ったり、画面の端からはみ出したりすることはできませんでした。iPadOS 26では、こうした制限がなくなりました。

アプリケーションを開くと、画面上で既に開いている他のアプリケーションと連携します。Macのような機能といえば、iPadにもmacOSと同じ赤、黄、緑のウィンドウコントロールが搭載され、使い慣れた操作でウィンドウを閉じたり、最小化したり、サイズを調整したり、並べて表示したりできます。

一度にいくつのアプリウィンドウを開けるのか気になっていました。8つまで開いたところで、画面が乱雑になって使い物にならなくなったので止めました。他の制限に達する前に、容量が足りなくなってしまいます。それに、iPad Proなら、外部ディスプレイに同時にもっとたくさんのアプリウィンドウを開けます。

なお、Apple によれば、Windowed Apps は高価なモデルのユーザーだけでなく、低価格の iPad ユーザーも含め、すべての iPad ユーザーが利用できるとのことです。

舞台監督

Stage Managerは、iPadOS 26でユーザーにとって3つ目のマルチタスクオプションとなります。長年存在していましたが、ウィンドウ表示アプリが利用可能になったことで、以前ほど必要性はなくなりました。Stage Managerもアプリケーションをフローティング表示し、サイズ変更可能なウィンドウとして提供しますが、これらのウィンドウを「ステージ」にグループ化できます。

開いているアプリのウィンドウを整理するのに便利です。例えば、ソーシャルメディアアプリをすべてStage Managerにまとめているので、一度にまとめて開くことができます。個人的には、この機能に慣れてきたので、Stage Managerを使い続けるつもりです。

混乱を避けるため、Stage Manager を使わずに外部画面に複数のアプリケーションウィンドウを表示する必要がなくなりました。Windowed Apps でも同様に機能します。

ファイル、プレビュー、その他のmacOSから借用した機能

iPadOS 26 ファイルアプリ
iPadOS 26のファイルアプリはMacユーザーには非常に馴染み深いものになるはずだ。
スクリーンショット:Apple

iPadOS 26がmacOSから取り入れたもう一つの機能は、画面上部の新しいメニューバーです。このメニューバーは常に表示されますが、画面上部から下にスワイプするか、カーソルを画面上部に移動するまでは隠れています。

マルチタスクを駆使するパワーユーザーにとって不可欠なファイルアプリも、iPadOS 26でアップグレードされます。初期のiPadにはファイルアプリすら搭載されていませんでしたが、AppleはiOS 11でようやくファイルアプリを追加し、その後も着実に改良を重ねてきました。iPadOS 26のバージョンはmacOSのバージョンにかなり近いものになっています。列のサイズ変更やフォルダの折りたたみなど、様々な機能が期待できます。

macOSのプレビューアプリもiPadに登場しました。PDFや画像を閲覧したり、編集したりもできます。

iPadOS 26のマルチタスク機能によりiPadがよりMacらしくなる

iPadをMacに近づけることは賛成ですが、macOSの方が優れているからというわけではありません。しかし、iPadとMacを頻繁に切り替える人は、異なるユーザーインターフェースに対応するために、頭の中でギアチェンジをしなければなりません。iPadOS 26では、その切り替えがはるかに簡単になります。

Appleのソフトウェアエンジニアリング担当上級副社長、クレイグ・フェデリギ氏は今週、 iJustineとのインタビューでこのことについて話し、「Macの観点から見れば馴染みのある要素は、『ああ、どうすればいいの?』といった認知的オーバーヘッドが少しだけ少ないだけです」と述べている。

最初のベータ版としてはかなり良い

iPadOS 26のバグやその他の問題については、あえて触れていません。リリースまで3ヶ月もあるOSの初期ベータ版を試しているからです。もちろん、問題はあります。

ベータ1と最終版の間にも、間違いなく変更点があるでしょう。バグ修正だけではありません。

重要なのは、Macのようなマルチタスクやその他の大きな進歩により、AppleがiPadOS 26でiPadをどのような方向に導こうとしているかという全体的な方向性であり、それは良いことだ。