- ニュース

写真:Readdle
ロシアによるウクライナへの武力侵攻が続く中、複数の開発者がロシアのApp Storeからアプリを削除した。Cult of Macの情報筋によると、これまでに削除した企業には、ウクライナに拠点を置くReaddle、MacPaw、Ajax Systems、Grammarly、Epamなどがある。
アプリ開発者らは、紛争のさなかロシアから事業を撤退させる他の多くの企業に声を上げている。
ReaddleなどのアプリがロシアのApp Storeから撤退
Readdleは、ロシアのApp Storeから人気の生産性向上アプリを撤回し、同プラットフォームでの販売とサポートをすべて停止しました。Cult of Macは、 Readdleの取締役であるデニス・ザダノフ氏にメールでアプリ撤回の理由について問い合わせました。
「ロシアのAppStoreから撤退するという決断をした理由についてですが、当社はウクライナで設立され、多くのチームメンバーをウクライナに抱えているため、ロシアによる挑発のない攻撃から国を守るために、チームメンバーとその家族を支援することが当社の責任だと考えています」と彼は述べた。
「民間人を狙ったミサイルから避難している隊員もおり、傍観して何もすることはできない」と彼は付け加えた。
ザダノフ氏によると、ロシアの新規ユーザーはSpark、PDF Expert、Documents、Scanner Pro、CalendarsといったReaddle製品をダウンロードできなくなるという。「しかし、既存ユーザーはデバイスにインストールされているアプリにはアクセスできます。アップデートやサポートは受けられません」と同氏は述べた。
他の開発者の行動
アプリ開発者の中でロシアに反抗しているのはReaddleだけではない。
「他にも、Grammarly、MacPaw、Epam、Ajaxなど、さまざまな分野の企業が同様の措置を講じています」とザダノフ氏は述べた。
Cult of Macは、ウクライナのキエフに拠点を置くMacPawのPRスペシャリスト、ユージン・カルニク氏にもメールで連絡を取っています。
「当社はすでにロシアとベラルーシのApp StoreからMacPawアプリを削除しており、これらの国からの当社ウェブサイトでの購入も停止しています」とカリンク氏は述べた。
Kalynk 氏は、MacPaw やウクライナに拠点を置く企業を含む他のテクノロジー企業が講じている対策のリストを提供した。
- Reface は、ロシアのプロパガンダが依然として「危機」と呼んでいる戦争についてロシアのユーザーに知らせるためにメールを送信しました。
- Grammarlyは、ウクライナの人々を擁護・支援する団体や基金に500万ドルを寄付しました。Grammarlyはロシアでのサービスを中止しました。
- CleanMyMac は、ウクライナ戦争を報道するメディア向けに無料で提供されています。
- JustAnswer は、従業員が戦闘に召集された場合、給与の半額を支払い、欠員となったチームメンバーを補うためにポジションを再編成します。
- Ajax Systems は、ウクライナ全土の航空警報を追跡するためのアプリを作成しました。
- ClearVPN by MacPawは、ウクライナ国民の皆様に無料でご利用いただけます。また、ウクライナを支援したい方のために、便利なリンクを掲載した「Stand with Ukraine(ウクライナを応援しよう)」ショートカットも開設しました。
- Depositphotos は @vistacreate および @99designs と連携して、誰もがウクライナへの支持を共有し、世界の指導者に戦争停止の支援を求めることができるソーシャル メディアのテンプレートを作成しました。
Appleなどの動向と役立つリソース
もちろん、ロシアからビジネスを奪っているのはアプリ開発者だけではない。
Appleはロシアでの製品販売を停止し、Apple Payを遮断し、App Storeからロシア国営メディアを締め出しました。金曜日には、クパチーノを拠点とするこのテクノロジー大手は、ウクライナの家族を支援するユニセフへのユーザーからの寄付を促進するため、ウェブサイトのトップにバナーを追加しました。GoogleはロシアでのGoogle Playへのアクセスを遮断しました。
ロシアでの販売と活動を停止している他の企業には、ボーイング、エアバス、ルフトハンザ、フォード、ゼネラルモーターズ、フォルクスワーゲン、ディズニー、ワーナーブラザーズ、ソニー、ネットフリックス、デル、マイクロソフト、ノキアなどがある。
Readdleは、ハッシュタグ「#StandWithUkraine」をつけたリソースウェブページを開設しました。このページには、ウクライナ国内の人々を支援する活動を行う団体への寄付を容易にするための慈善団体へのリンクが掲載されています。