
iTunes 11には「Up Next」という新機能が搭載されました。これは、次に再生される曲を知らせてくれる機能で、iTunesの曲をシャッフル再生するときに便利ですが、プレイリストのようなものを作成できる機能でもあり、例えばパーティーでどの曲を再生するかを管理するのにも役立ちます。
「次に聴く」キューに曲を追加する方法はいくつかあります。手順は以下のとおりです。
最初の方法は簡単です。iTunesライブラリウィンドウからiTunes LCDエリア(一番上、現在再生中の曲のタイトルが表示されている場所)にアイテムをドラッグするだけです。1曲でも、プレイリスト全体でも、アルバムでも、お好きなものをドラッグできます。iTunes LCDウィンドウには、アイテムの周囲に青い枠が表示され、追加中であることが分かります。また、「次に再生」アイコンが点滅し、追加した曲のカバーアートが表示されます。
2つ目の、あまり直感的ではない方法は、「次に聴く」プレイリストにアイテムを追加する方法です。iTunesライブラリウィンドウ内のアイテムにカーソルを合わせ、Optionキーを押したままにします。トラック名の横にあるトラック番号が濃い灰色のプラスアイコンに変わります。それをクリックすると「次に聴く」プレイリストに追加され、iTunesで次に再生されます。