iPad でマウスを使うのが格段に楽になった [オピニオン]

iPad でマウスを使うのが格段に楽になった [オピニオン]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPad でマウスを使うのが格段に楽になった [オピニオン]
  • ニュース
iPadOS 13とマウスを搭載したiPad Pro
iPadOS 13 開発者向けベータ3では、マウスのサポートが大幅に強化されました。
写真:Ed Hardy/Cult of Mac

Appleは最新のiPadOS 13開発者向けベータ版でマウスのサポートを大幅に改善しました。特に注目すべきは、カーソルのサイズと色を操作できるようになったことです。また、スクロールもよりスムーズになりました。

これらおよびその他の変更は、このタブレットをキーボードと組み合わせて使用​​する際にマウスを定期的に使用するつもりの人にとっては非常に朗報です。

iPadOS 13では画面カーソルのカスタマイズ性が大幅に向上

iPadOS 13では、待望のマウスやトラックパッドが使えるようになりました。しかしながら、最初の2つの開発者向けベータ版では操作が少し面倒で、タッチスクリーンの操作に問題のあるユーザーのみを対象としているため、Appleはこの機能をあまり真剣に受け止めていないようでした。

昨日の iPadOS 13 開発者ベータ 3 のリリースにより、すべてが変わりました。

以前のマウスカーソルは巨大で、25セント硬貨ほどの大きさでした。現在は、 「設定」>「アクセシビリティ」>「タッチ」>「AssistiveTouch」>「カーソル」にサイズ調整用のスライダーが追加されました。円の直径は0.25インチから1.0インチまで調整できます。

The mouse pointer is no longer comically huge.
マウスポインターは大きくする必要はなく、色も変更できます。
写真:Cult of Mac

同じ画面でカーソルの色も設定できます。赤、青、黄色など7つのオプションがあります。ただし、これは外側の円の色のみを設定するもので、カーソルの大部分は濃い灰色のままです。

もう一つの新機能は、カーソルの自動非表示です。マウスを一定時間操作しないと、カーソルは画面から消えます。マウスを動かすだけでカーソルを再び表示できます。

マウスサポートだけでなく、優れたマウスサポート

最後の改良点はより漠然としていますが、Cult of Macのスタッフは、Appleがマウスと画面上のカーソルの相互作用を改善し、画面上の動きをよりスムーズにしたことに同意しています。カーソルを必要な場所に正確に移動するために必要な操作が減ります。

簡単にするために、 設定 > アクセシビリティ > タッチ > AssistiveTouchでトラッキング速度を制御できます。

これらの機能強化により、iPadOS 13のマウスサポートは、他のノートパソコンに匹敵するレベルに達しました。もちろん、コントロールが設定に埋もれていることを除けば。

とはいえ、iPadでマウスを使うのと、同じポインティングデバイスをMacBookで使うのでは、感覚が異なります。macOSはマウスで操作するように設計されているのに対し、iPadOSは指先で操作するように設計されていました。Appleタブレットがマウスをサポートした今、画面上のカーソルが指の代わりに機能します。これは、Macが同じ入力デバイスを扱う方法とは少し異なります。

iPadOS 13 開発者ベータ 3 の改善点はこれだけではありません。Cult of Mac は、最も注目すべき変更点のリストをまとめました。