CorelliumはiOS仮想化ツールを個人顧客に提供開始

CorelliumはiOS仮想化ツールを個人顧客に提供開始

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
CorelliumはiOS仮想化ツールを個人顧客に提供開始
  • ニュース
iOSをブラウザに移植した企業がAppleに反撃
Corelliumは開発者向けの便利なテストツールを開発しています。
画像: Corellium

iOSデバイス向け仮想化テスト製品を開発するCorelliumは、個人プラン加入者にもサービスを提供します。これまでは、同社のツールはエンタープライズアカウントでのみ利用可能でした。

これにより、これまで以上に多くの開発者が製品を入手できるようになるはずです。Corelliumは今回の変更を発表したブログ記事の中で、価格も変更されると述べています。同社は次のように述べています。

iOSベースのデバイスモデルを個人アカウントに導入する際に直面した課題の一つは、価格設定をいかに分かりやすくするかでした。仮想Androidデバイスはデフォルトで2つのCPUコアを使用しますが、iOSデバイスはモデルによっては最大6つのCPUコアを必要とする場合があります。そのため、仮想デバイスごとに単一の価格設定を提供することはできなくなりました。そこで、個人向けサブスクリプションはエンタープライズアカウントと同じ価格体系となり、CPUコアごとに価格が設定されます。お客様にとって個人向けサブスクリプションの価格は変わりませんが、デバイスごとではなくコアごとに価格が表示されます。

計画の変更

新しい料金プランでは、一定数のCPUコアが割り当てられる月額サブスクリプションを個人向けに提供し、ユーザーはCPUコア数に応じて、その数の仮想デバイスをいくつでも実行できます。少し複雑に聞こえるかもしれませんが、この種の仮想化を日常的に行う人にとっては、間違いなく納得のいく内容でしょう。

例えば、同社は次のように述べています。「12コアのアカウントをお持ちの場合、最初のテスト実行用に仮想のiPhone 11を2台起動し、その後、ストレージ用にそれらをオフにして、次のテスト用にiPhone 7を6台作成できます。アカウントに割り当てられたアクティブなCPUコア2つごとに、最大5台のデバイスをオフ状態で保存できます。」

出典:コレリウム