Macを危険にさらさずにUbuntu Linuxを試す方法

Macを危険にさらさずにUbuntu Linuxを試す方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Macを危険にさらさずにUbuntu Linuxを試す方法

Macで別のオペレーティングシステムを試してみたくなったことはありませんか?AppleがコンピューターにIntelチップを採用して以来、Boot CampやParallels、VMWare Fusionなどの仮想環境を介して、Windowsや人気のLinuxディストリビューションを実行するのが驚くほど簡単になりました。

問題は、Macでこれらの機能を実行するには貴重なシステムリソースを消費しなければならないことです。仮想マシンでさえディスク容量を消費しますし、Boot Campの実行やメインのハードドライブのパーティション分割も同様です。本格的に導入する前に、Macで何かを試してみたい場合はどうすればよいでしょうか?

ハードドライブを一切消費せずにMacでLinuxを実行するのは、実に簡単です。フラッシュドライブとターミナルコマンドを使えば、何も犠牲にすることなく、UbuntuなどのディストリビューションをMacで直接試すことができます。その方法をご紹介します。

フラッシュドライブを準備する

ディスクユーティリティでドライブをフォーマットします。
ディスクユーティリティでドライブをフォーマットします。
写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

まず最初に、少なくとも2GBの予備のフラッシュドライブを用意する必要があります。私は4GBのものを使用しましたが、おそらく好きなだけ容量の大きいドライブでも使えるでしょう。

フラッシュドライブをMacに接続し、ディスクユーティリティを起動します。起動したら、左側のパネルでフラッシュドライブをクリックし、上部の「消去」ボタンをクリックします。Clean My Drive 2などのユーティリティを使用している場合は、消去を開始する前に終了してください。

OS Xが自動的にフラッシュドライブを再マウントします。ターミナルを起動してください。

Ubuntuを入手する

必ず 64 ビット バージョンを入手してください。
64ビット版を入手することを忘れないでください。
写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

次に、Linuxをダウンロードします。私のお気に入りのLinuxディストリビューションであるUbuntuを選択しました。そのため、この手順ではUbuntuをお使いのことを前提としています。そうでない場合は、選択したディストリビューションがフラッシュドライブ上でどのように動作するかを確認してください。

Ubuntuのウェブサイトにアクセスし、最新の安定版(現時点ではUbuntu 14.04.3 LTS)の64ビット版をダウンロードしてください。最新版(この記事の投稿時点では15.10)を試すことは可能ですが、最新の状態を期待することはできません。ご自身の責任(ごく軽微な)でご利用ください。

Ubuntu への寄付を求められますが、遠慮なく寄付してください。チームは素晴らしいです。また、「今はしないで、ダウンロードに進む」ボタンをクリックするだけで、.iso ファイルが Mac にダウンロードされます。

さて、ターミナルにドロップしてみましょう。

ファイル形式の変更

.iso から .img.dmg へ。
.isoから.img.dmgへ。
写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

まず、.isoファイルをMacに適した.img形式に変更します。ターミナルを起動し、以下のコマンドを入力または貼り付けます。

hdiutil convert -format UDRW -o ~/path/to/target.img ~/path/to/ubuntu.iso

の部分~/path/to/target.img ~/path/to/ubuntu.isoは、ダウンロードしたファイルへのパスを指定する必要があります。例えば、私はダウンロードフォルダにダウンロードしたので、パスは です~/Downloads/ubuntu-14.04.3-desktop-amd64.iso。そこで使用したコマンドは以下のとおりです。

hdiutil convert -format UDRW -o ~/Downloads/ubuntu-14.04.3-desktop-amd64.img ~/Downloads/ubuntu-14.04.3-desktop-amd64.iso

OS Xは作成するファイルに.dmgというファイル拡張子を追加する場合があり、ubuntu-14.04-desktop-i386.img.dmgというファイル名になることがあります。いずれにしても心配はいりません。成功すると、ターミナルのウィンドウに点が表示され、上記のような結果メッセージが表示されます。

デバイスノードを見つける

正しいフラッシュドライブを必ずメモしてください。
正しいフラッシュドライブを必ずメモしてください。
写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

使用しているフラッシュドライブがOS Xでどのように呼ばれているかをメモしておきましょう。フラッシュドライブがまだ接続されている状態で、ターミナルで以下のコマンドを実行してください。

diskutil list

フラッシュドライブの識別子をメモしておきましょう。私の場合は/dev/disk2です。サイズを見ればフラッシュドライブだと分かります。メインのハードドライブの容量は通常2GB以上あるので、メモしないようにしてください。識別子が分かったら、ターミナルで以下のコマンドを実行してフラッシュドライブをアンマウントします。

diskutil unmountDisk /dev/disk2(または、あなたのディスクが識別されるもの)

成功すると、ターミナルに「disk2 のすべてのボリュームのアンマウントに成功しました」というメッセージが表示されます。

Ubuntuをフラッシュドライブにコピーする

次に、Ubuntuの.imgファイル(または.dmgファイル)をフラッシュドライブにコピーします。ドラッグ&ドロップだけではコピーできないので、ターミナルコマンドをもう一度実行する必要があります。ここで入力したディスク情報が正しいか、もう一度確認してください。注意しないとメインのハードドライブが壊れてしまう可能性があります。手順は以下のとおりです。

sudo dd if=/path/to/ubuntu-14.04-desktop-amd64+mac.img.dmg of=/dev/rdiskN bs=1m

この/path/to/ubuntu-14.04-desktop-amd64+mac.img.dmg部分に気づきましたか?そこは、前の手順でダウンロードした.isoファイルのMac版を保存した場所です。これをご自身のパスに置き換えてください。コマンドの最後の部分、of=/dev/rdiskNNの代わりに数字が必要です。Nは先ほど確認したご自身のディスク識別子です。私のディスク識別子は/dev/disk2、ファイルへのパスは なので/Users/myusername/Downloads/ubuntu-14.04.3-desktop-amd64.img.dmg、コマンドは以下のようになりました。

sudo dd if=/Users/myusername/Downloads/ubuntu-14.04.3-desktop-amd64.img.dmg of=/dev/rdisk2 bs=1m

インストールが完了したら、パスとディスクIDが正しいことを確認し(注意!)、キーボードのReturnキーを押して管理者パスワードを入力します(入力中はパスワードが表示されないので、ゆっくり入力してください)。少し待ちます。ターミナルは、処理が完了するまで何が起こっているかを表示しません。処理が完了すると、以下のような画面が表示され、コピーが完了したことがわかります。


1006+0 records in
1006+0 records out
1054867456 bytes transferred in 187.479383 secs (5626578 bytes/sec)

「挿入したディスクはこのコンピュータでは読み取れません」というダイアログボックスが表示される場合があります。これは正常な状態です。つまり、Ubuntu の起動ディスクになったということです。このダイアログはしばらく無視して、ターミナルに戻りましょう。次のコードを入力または貼り付けてください。

diskutil eject /dev/disk2

この/disk2部分は上記のフラッシュ ドライブの識別子と一致する必要があります。

ダイアログボックスの「無視」をクリックして、Ubuntu Linuxを初めて起動する準備をしましょう。フラッシュドライブはMacから取り出すことも、そのままMacに挿したままにすることもできます。

Linuxを再起動する

いよいよ正念場です。上記の手順がすべてうまくいけば、Macを再起動するだけです。再起動の際はOptionキーを押したままにしてください。私の場合は、MacBook Proの電源ボタンを長押しして完全にシャットダウンし、その後Optionキーを押したままもう一度電源ボタンを押しました。

Option キーを使用して Ubuntu を起動します。
OptionキーでUbuntuを起動します。
写真:Rob LeFebvre/Cult of Mac

起動可能なドライブがすべて表示された画面が表示されます。一番右の「EFI boot」という名前のドライブがフラッシュドライブです。これをクリックして、Ubuntuの起動プロセスを開始してください。

バックスクリーンと読みにくい小さな文字が表示されます。キーボードの矢印キーを使って「Test Ubuntu」を選択すると、Mac OS Xシステムにインストールせずに試すことができます。Returnキーを押すと、Macの画面全体にUbuntuが表示されます。どうぞお楽しみください!

出典: Tuts+