モルガン・スタンレー、アップル株の目標株価を310ドルに引き上げ

モルガン・スタンレー、アップル株の目標株価を310ドルに引き上げ

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
モルガン・スタンレー、アップル株の目標株価を310ドルに引き上げ
  • ニュース
投稿-44230-画像-d9bf6bc87f4a27bee83cc2f49ae3baa0-jpg

モルガン・スタンレーのアナリスト、ケイティ・ヒューバティ氏は月曜日の朝、アップルの目標株価を1株当たり275ドルから310ドルに引き上げ、また2011年のiPhone販売台数予想をウォール街のコンセンサス予想より25%高い6150万台に引き上げた。

ハバティ氏は投資家に対し、自身の強気な予測は、以下の知見に基づいていると述べた。iPhoneは引き続き市場シェアを拡大​​しており、カリフォルニア州クパティーノに本社を置くアップルは新型iPadの需要が予想を上回る状況が続いている。また、中国では依然として成長の余地があり、かつては消極的だった法人市場もiPhoneに対して門戸を開き始めていることも、プラス要因となっている。


これらの知見は、モルガン・スタンレーとアルファワイズによる社内調査から得られたものです。調査結果は以下の通りです。
  • iPhoneの買い替えを予定している人の数が大幅に増加しています。2009年11月の調査では、買い替えを計画していると回答した人はわずか18%でしたが、2010年3月には58%に増加しました。ハバティ氏によると、買い替えへの意欲の高まりにより、2011年には1,900万台の買い替えが見込まれるとのことです。
  • ヒューバティ氏は、AppleがiPhone 3GSの価格を99ドルに値下げすると予想しており、おそらく今夏のiPhone 4G発表時に値下げされるだろう。また、AT&Tが月額サービス料金を現在の90ドルから75ドルに引き下げれば、iPhoneの販売台数をさらに700万台増やすことができるだろう。
  • iPhoneの次期供給先としてしばしば挙げられるベライゾンがアップルから承認されれば、iPhoneの販売台数がさらに800万台増加する可能性がある。アルファワイズの調査によると、ベライゾンの顧客の16.8%が、自社ネットワークでiPhoneが販売された場合、購入する可能性が「非常に高い」と回答した。
  • [フォーチュン経由]