デスク裏の照明がMacBook Proのセットアップを「次のレベル」へ引き上げる [セットアップ]

デスク裏の照明がMacBook Proのセットアップを「次のレベル」へ引き上げる [セットアップ]

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
デスク裏の照明がMacBook Proのセットアップを「次のレベル」へ引き上げる [セットアップ]
  • ニュース
  • セットアップ
ライトストリップ (この場合は Nanoleaf 製) を使用すると、大きな違いが生じます。
ライトストリップ(この場合はNanoleaf製)は大きな違いを生み出します。
写真:[email protected]

シンプルなライトストリップは、パソコンのセットアップ、さらには部屋の雰囲気に大きな影響を与えます。機能的な照明を提供するだけでなく、白色光や色温度の異なる光(寒色系、暖色系など)で雰囲気を演出することもできます。本日ご紹介するMacBook Proのセットアップでは、デスクの後ろにNanoleaf EssentialsライトストリップとXiaomiモニターランプだけを使用しています。そして、その効果は絶大です。

照明の詳細については以下をお読みください。また、オーディオ用に Sonos Bluetooth スピーカーを使用し、効果的なビデオ会議のために Continuity Camera を搭載した iPhone を使用するセットアップについてもご覧ください。

デスク裏のNanoleafライトストリップがMacBook Proのセットアップを大幅に向上

RedditユーザーのTjDeAdPoOl(「TJ」)は、「照明を追加しました」というタイトルの投稿で、きちんとしたセットアップを披露しました。

このリグでは、クラムシェル モードでスタンドに設置された MacBook Pro が、75Hz のリフレッシュ レートで 24 インチの LG フル HD ディスプレイ (1920 x 1080 ピクセル解像度) を駆動します。

モニターのライトバーがデスクを照らします

投稿タイトルの照明の​​一部は、ディスプレイ上に設置されたXiaomi Miのライトバーです。モニターのライトバーはセットアップに欠かせない定番アイテムですが、ソーシャルメディアのコメント欄では、ライトが画面の邪魔になるのではないかと疑問視する声がよく聞かれます。

「モニターの上のあの位置から光を出すことに何かメリットはあるのでしょうか?」とある人が尋ねた。「私の第一印象は、画面に大きな影響が出るだろうということです。」

TJ は、モニター ライトにはデスク スペースを節約するなどのメリット (目の疲れを軽減する、デスクを明るくするなど) があると指摘しました。

従来のランプと比べて、すぐにスペースが確保でき、デスクがすっきりした感じになります。さらに、温度や明るさを調整できる機能は、目にも優しいです。例えば、作業に集中したい時は寒色系に、ネットサーフィンをする時は暖色系に、と使い分けることができます。

画面への影響がほとんどない、というか全くないということに、今でも驚いています。光がレーザーのように机に向かって誘導されるんです。本当にクールですね。私のモニターはコントラストがゼロで、明るさも全くないので、問題ないことは間違いありません(ちなみに、私のモニターはアンチグレアなので、光の反射が見えないのかもしれません)。

また別のコメント投稿者は、ディスプレイメーカーが検討するべき興味深いアイデアを提案しました。

「モニターにランプを内蔵してほしいですね」と彼らは言った。「本当に必須アイテムなんですが、ベゼルが狭い現代のディスプレイには取り付けるのが難しいんです。」

机の後ろのNanoleafライトストリップがバックライトを演出

Nanoleaf Essentialライトストリップスターターキットは約50ドルです。ライトストリップ延長は約12ドルです。
Nanoleaf Essentialライトストリップスターターキットは約50ドル。ライトストリップ延長は約12ドル。
写真:Nanoleaf

「デスクの後ろの照明が、この部屋を本当に次のレベルに引き上げています」と、壁を登る暖かい光に言及して、別のコメント投稿者が述べた。

TJ は、HomePod mini や Apple TV 4K などの Thread 境界ルーターを介して HomeKit と連携する Nanoleaf Essentials ライト ストリップを使用しています。

ストリップライトは平均2,000ルーメンの白色またはRGBカラーライトを出力します。デスクの後ろや壁掛けなど、設置場所に合わせて長さを自由にカットできます。

ライトストリップは、ホーム アプリまたは Nanoleaf スターター キットに付属のコントローラーを使用して制御できます。

Sonos Roam Bluetoothスピーカー

TJのデスクにはAirPodsイヤホンが置いてありますが、室内用のサウンドシステムとして、ちょっと変わったスピーカーも置いています。防水仕様で持ち運びも可能なSonos Roam Bluetoothスピーカーです。普段は屋外で使うことが多いのですが、ここではこのスピーカーが部屋のサウンドシステムとして活躍しています。AirPlay 2と音声アシスタントに対応し、他のSonosスピーカーと組み合わせることもできます。

「Sonos RoamスピーカーをMacBookに接続すると、遅延の問題は発生しますか?」と、同様のことを探しているコメント投稿者が質問しました。

「YouTube動画やストリーミング再生、音楽鑑賞だけなら、遅延は問題にならないでしょう」とTJは答えた。「1秒程度ですが、動画編集をするならあまりおすすめできません。これは本格的なPCスピーカーというより、メディア再生に特化した製品です。だからこそ、PCスピーカーに投資しようと思っているんです。」

iPhoneの連係カメラ

そして最後に、別の人がTJのマイクは何を使っていますかと尋ねました。その結果、iOS 16.4のiPhoneの新機能「音声分離機能」が話題になりました。

「AirPodsか、Continuityを使っているスマホで、友達は最新の音声分離オプションで私の声がASMRみたいに聞こえるって言ってたから、いいことなんだろうな、笑」とTJは答えた。

ASMRとは、自律感覚絶頂反応(autonomous sensory meridian response)の略です。心地よい音から得られる、心地よいゾクゾクする感覚のことで、動画などでよく耳にします。

今すぐこれらの商品を購入してください:

コンピューター:

  • 14インチ M1 Pro MacBook Pro

ディスプレイとライトバー:

  • 24インチ LG 24BL650C IPS FHDモニター
  • Xiaomi Miライトバー

入力デバイス:

  • マジックキーボード
  • マジックトラックパッド2
  • ハニカムゲーミングマウス
  • ロジクールのマウスパッド

オーディオ:

  • Sonos Roam Bluetoothスピーカー
  • AirPods Pro(第2世代)

点灯:

  • ナノリーフライトストリップ

装飾:

  • Funko Pop 女性型タイタン アクションフィギュア

Cult of Macであなたのセットアップを取り上げてほしい場合は 、高解像度の写真を [email protected]までお送りください。機材の詳細なリストもご提供ください。また、セットアップの気に入っている点や気に入っていない点、特別な工夫、課題、今後の追加予定などについてもお聞かせください。