iPadのほぼ半分が企業顧客向け

iPadのほぼ半分が企業顧客向け

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iPadのほぼ半分が企業顧客向け
  • ニュース
アップルのロゴ
iPadは、ビジネス界や政府機関の人々の間でこれまで以上に人気が高まっています。
写真:サム・ミルズ/Cult of Mac

ニューヨーク・タイムズ紙の新しい報道によると、AppleのiPad事業の成長分野は政府や企業向けで、タブレットのほぼ半数(特にハイエンドモデル)がこうした顧客層によって購入されているという。

「アップルは、消費者市場よりも、自社のデバイスで企業市場で強い」とフォレスターのアナリスト、フランク・ジレット氏は同紙に語った。

報告書では、アップルの法人売上高の正確な数字を突き止めるのは難しいが、同社の最新の四半期データでは法人売上高が昨年の同時期に比べて40パーセント増加しているのに対し、アップルの事業全体は28パーセント増加している、と指摘している。

この記事は興味深く、ティム・クックのリーダーシップの下でAppleがどのように変化しているかを示すもう一つの例です。Appleは常に企業の収益獲得を目指してきましたが、長らくその製品はその目的に不十分だと見なされてきました。記事が指摘するように、Appleの共同創業者であるスティーブ・ジョブズはかつて「企業のテクノロジー購入者を『穴』と嘲笑し、自ら売れる優れた製品の開発に注力することを好んだ」のです。

Apple がユーザーのセキュリティとプライバシーに重点を置いていることを考えると、同社がますます多くの法人顧客を獲得していることは驚くには当たらない。多くの法人顧客は iPhone も使用しており、Apple エコシステムに参加することで恩恵を受けることができるからだ。

Apple が中国の顧客を念頭に置いて新製品を設計しているのと同様に、企業や政府の間で iPad の採用が急速に増加していることが、iPad 製品ラインの開発における同社の方向性に影響を及ぼすかどうかを見るのは興味深いだろう。

iPadをビジネスで使っていますか?ぜひコメントをお寄せください。

出典:ニューヨーク・タイムズ