Apple、GoogleとFacebookの社内アプリの機能を復活

Apple、GoogleとFacebookの社内アプリの機能を復活

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple、GoogleとFacebookの社内アプリの機能を復活
  • ニュース
Facebookは過去10年間のトップ10アプリのうち4つを所有している
Appleは今週、FacebookとGoogleの社内アプリを破壊した。
写真:Ste Smith/Cult of Mac

Apple は自らの主張を明らかに証明し、Facebook と Google 両社のエンタープライズ証明書へのアクセスを復元し、実質的に両社の内部アプリを元の状態に戻しました。

Facebookはニューヨーク・タイムズのマイク・アイザック氏への声明で、現在社内アプリを正常な状態に戻す「作業中」であることを確認した。一方、Googleはブルームバーグに対し、「一部の企業向けiOSアプリの一時的な障害を修正するため、Appleと協力中」であることを確認した。

どちらのケースでも、企業証明書の喪失は社内アプリにのみ影響し、消費者向けのアプリには影響しなかったようです。

どちらの事件も、FacebookとGoogleがユーザーからデータを収集する「リサーチ」アプリを運営していたことが発覚した後に発生しました。これはAppleの規則に違反していました。Facebookが公開した社内メモには、次のように記されていました。

Appleの見解では、このアプリをサイドロードしたことで規約に違反したとされています。プラットフォームのルールはAppleが決めます。私たちはAppleと協力して問題に対処し、その結果、社内アプリは復旧しました。Appleとの関係は非常に重要です。多くの社員が職場で毎日Apple製品を使用しており、従業員向けアプリの多くをiOSに依存しています。そのため、意図的にこの関係を危険にさらすつもりはありません。

この文言から判断すると、Facebookは必ずしも不正行為を認めているわけではなく、Appleの「見解」ではFacebookが規則に違反していたことを理解しているように思われます。AppleのCEO、ティム・クック氏は、膨大なユーザーデータの分析をビジネスモデルとする企業への反対を公言しており、この理由から米国も欧州型のデータ規制を導入すべきだとさえ示唆しています。

したがって、これは両テクノロジー大手間のより広範な対立の序章に過ぎないと我々は予想しています。しかし、今回の事例が示すように、Appleは相当な影響力を行使できる可能性があります。

今回の件で、AppleはFacebookとGoogleに適切な罰を与えたと思いますか?彼らに不正行為があったのでしょうか?ぜひ下のコメント欄であなたの考えをお聞かせください。

出典:ビジネスインサイダー