「アロー、ガバナー」:マリオカートツアーがイギリスのロンドンへ向かいます

「アロー、ガバナー」:マリオカートツアーがイギリスのロンドンへ向かいます

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
「アロー、ガバナー」:マリオカートツアーがイギリスのロンドンへ向かいます
  • ニュース
マリオカートツアーがイギリスのロンドンへ向かう
ワールドツアーは続く。
画像:任天堂

マリオカート ツアーは 既にプレイヤーをニューヨーク、東京、パリ、そしてハロウィンと冬へと誘ってきました。そして今、最新アップデートでプレイヤーたちはイギリスのロンドンへと旅立ちます。

赤いバスからビッグベンまで、新しいコースは英国の首都を巡る楽しい小旅行を提供してくれるはずです。さらに、他のコースもいくつか追加されています。それだけではありません。

デイジー(ホリデーチアのバリエーション)と邪悪なバス運転手ワルイージといった新キャラクターも登場します。ロンドンツアーのティーザートレーラーは以下からご覧いただけます。

今から 12 月 17 日までプレイできます。つまり、新しいコースをマスターし、保持したい新しいキャラクターを手に入れるのに約 2 週間かかります。

マリオカートツアー:イギリスとその先へ

Appleは今週、  『マリオカート ツアー』が2019年にApp Storeで最もダウンロードされたゲームになったと公式に発表した。9月下旬にリリースされたばかりで、記録樹立までまだ半年もかかっていないことを考えると、これは特に印象深いことだ。

このゲームのレビューにも書いたように、操作性には少しがっかりしました。簡単すぎる上に、タッチ操作はコンソール版と比べて操作の満足度がはるかに低いです。また、アプリ内課金からもわかるように、金銭欲が強すぎるのも否めません。例えば、マルチプレイヤーモードを利用するにはゴールドパスへの登録が必要です。月額5ドルは、Apple Arcadeで100本以上のゲームがプレイできるのと同じ金額です。1年間使い続けるなら、コンソール版のマリオカートを買った方がマシかもしれません。

とはいえ、任天堂の継続的なアップグレードを非難するのは難しい。新キャラクター、新コース、そして追加要素がプレイヤーを飽きさせない。そして、それらの多くが期間限定であるという事実は、間違いなく緊迫感を高めている。

マリオカートツアーどうでしたか?下のコメント欄で教えてください。まだプレイしていない方は、App StoreとGoogle Playからダウンロードできます。