- ニュース

6月のWWDCで初公開されて以来、誰もがiOS 6を待ち望んでいました。そして今日、発表から3ヶ月後、ついにiOS 6が一般公開されます。Appleはこのアップデートに、マップやPassbookといった主要な新機能に加え、Siriの新機能やメールアプリのVIP受信トレイといった既存アプリや機能の強化を含む、数多くの新機能を盛り込んでいます。
Appleはウェブサイトでこれらの機能の一部を宣伝していますが、皆さんがまだ知らない機能もたくさんあるかもしれません。そこで、iOS 6の新機能すべてを網羅したガイドをご紹介します。
シリ
まずはSiriから。昨年iPhone 4Sに搭載され、音声アシスタントに革命をもたらした機能です。それ以来、多くの批判を受けてきましたが、iOS 6ではSiriは大幅に改善されています。
iPadとiPod touchで今すぐ
まず、Siri はもはや iPhone 4S 専用ではなく、新しい iPad や第 5 世代の iPod touch でも利用できるようになります。
国際ローカル検索
これまで、Siriで地元のお店や近くのスポットを検索できるのは米国のユーザーのみでしたが、今後はそうではありません。ローカル検索は現在、オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、香港、イタリア、メキシコ、スペイン、スイス、イギリスでご利用いただけます。また、10月には日本、韓国、台湾でも利用可能になります。
スポーツのスコア、レストランの予約、映画の上映時間など
iOS 6では、Siriがこれまで以上に賢くなりました。お気に入りのチームのスポーツのスコアやリーグ順位を素早く調べたり、近くのレストランを探して予約したり、映画の上映時間を調べて最新の映画レビューを見たり、iOSデバイスにインストールされているアプリを起動したりできるようになりました。さらに、TwitterやFacebookへの投稿もSiriに頼めば、指を動かすことなく行えます。
地図
iOS 6ではGoogleマップが廃止され、ストリートビューも利用できなくなりました。その代わりに、Appleの素晴らしい新しいマップアプリが登場します。これはiOS 6の最大かつ最高の機能の一つと言えるでしょう。
高架道路
衛星写真や2D画像はもう忘れてください。Flyoverこそが、今一番のアプリです。その名の通り、Flyoverでは世界の大都市の上空を自由に飛行できます。インタラクティブな3Dビューで、高層ビルやランドマークなどをズーム、パン、チルト、回転させることができます。Appleの精細な画像は、これまでに見たことのない、息を呑むほどの美しさです。
ターンバイターンナビゲーション
ええ、分かります。やっと実現したんです!AndroidにもWindows Phoneにも、BlackBerryにだってあります。そしてついにiOSにも、ターンバイターン方式のナビゲーションが登場しました。TomTomをeBayで売りに出して、Appleの新しいマップアプリで音声案内、3Dビュー、リアルタイム交通情報などを活用して目的地まで案内してもらいましょう。
Appleの製品すべてと同様に、ターンバイターンナビゲーション機能も素晴らしい。美しい地図、大きく輝く道路標識、そして画像に重ねて表示される矢印で、進むべき方向と到着までの所要時間を表示。さらに、運転者の動きに合わせてカメラアングルも切り替わる。ターンバイターンナビゲーションはロック画面でも利用可能で、道路工事の警告も表示されるので渋滞を回避できる。
通帳
マップと同様に、PassbookはiOS 6の新機能で、近い将来、iPhoneのウォレットに最も近い機能です。搭乗券、映画のチケット、店舗クーポン、ストアカードなどをデジタルカードに変換し、Passbookアプリ内で管理できます。
それぞれがインテリジェントです。例えば、スターバックスカードは残高を表示し、特定の店舗や空港に到着すると、店舗クーポンや搭乗券がロック画面に自動的に表示されるので、Passbookを開く必要さえありません。さらに嬉しいことに、これらの情報は無線で更新されるため、フライトのチェックイン後にゲートが変更になった場合でも、Passbookが通知してくれます。
郵便
iOS向けのサードパーティ製メールクライアントはほとんどないので、AppleがiOSをこれほど優れたものにしてくれたのは素晴らしいことです。iOS 6では、メールにきっと気に入っていただける新機能が数多く追加されています。
プルして更新
古き良きTweetieのおかげで、iOSでは誰もが愛用する「プルして更新」機能が登場し、多くのアプリに組み込まれています。そして今、Appleもこの機能を採用しています。iOS 6では、メールアプリの更新ボタンがなくなりました。新着メールを取得するには、メールリストを下に引っ張るだけで更新されます。
VIP受信トレイ
大切な人や大切な人からのメールを見逃すなんて、もう過去の話です。iOS 6では、メールアプリで「VIP」を登録できます。すると、その人たちからのメールはすべて自動的に専用の受信トレイに振り分けられます。そうすれば、急いでいる時でも、お母さんからのメールを探すために受信トレイの迷惑メールをざっと探す必要はありません。VIP受信トレイをチェックするだけでいいのです。
下書きへのショートカット
メールアカウントをたくさん使っていると、下書きメールを探すのが大変です。どのアカウントでメールを作成したか忘れてしまい、そのアカウントの下書きフォルダを探さなければならないこともあります。しかしiOS 6には、すべての下書きメールにアクセスできる、簡単で素早いショートカットがあります。作成ボタンを長押しして、必要なメールが表示されるまで待つだけです。
App Storeプレビュー
iOSアプリへのリンクをメールで受け取ると、メールアプリのプレビューウィンドウが開き、アプリの価格、説明、スクリーンショット、評価、レビューが表示されます。必要に応じて、その場でアプリを購入することもできます。メールアプリからApp Storeに飛ばされることはありません。すべて受信トレイから行えます。
すべてのアカウントに専用の署名
これはiOSでずっと要望していた機能です。メールアカウントごとに専用の署名を設定できるのです。iOSデバイスに設定されているアカウントごとに異なる署名を設定できるようになりました。どのメールアドレスを使っていても同じ署名を使う必要はありません。
タップして写真や動画を挿入
iOS 5でメールを書き始める場合、画像や動画を挿入する方法がありませんでした。カメラロールからメールを書き始めると、自動的にコンテンツが挿入されます。しかしiOS 6では、メールアプリ内でタップするだけで写真や動画を直接挿入できます。つまり、メールを書き始めてメッセージを書き、 あとは好きなものを添付するだけです。もう 、何かを挿入し忘れたせいで下書きのメールを破棄する必要はありません。
アプリストア
新しい外観
iOS 6では、App Storeの外観が一新されました。Appleの標準アプリでお馴染みの伝統的な青いテーマはなくなり、根本から刷新されたダークなデザインに刷新されました。注目アプリには派手な回転バナーが並び、アップデートタブを離れることなく各アップデートの新機能を確認できます。アプリをダウンロードする際に、App Storeからホーム画面に移動されることはなくなりました(やった!)。その代わりに、ダウンロードの進行状況を示す便利なステータスバーが表示されます。
アップデートにパスワードは不要
既存のアプリのアップデートをダウンロードするためにiTunesのパスワードを入力する必要がなくなりました。なぜこれが必須だったのか理解できませんでしたが、iOS 6ではありがたいことに入力不要になりました。
新しい検索
ご想像のとおり、App Storeの検索セクションはストアの他の部分と同じように新しいデザインになりましたが、アプリの検索方法も全く新しくなりました。検索時にアプリのシンプルなリストが表示されるのではなく、App Storeではすべての検索結果がアプリのスクリーンショットを含むミニチュアプレビューで表示されます。それらをパラパラとめくるだけで、お探しのアプリが見つかります。Appleに買収される前にChompサービスを使っていた方なら、このデザインは既にお馴染みでしょう。
iTunes
新しい外観
App Store と同様に、iTunes アプリも新しいダーク デザインに刷新されました。
プレビュー履歴
iTunesで曲をプレビューした後、他の曲に移ってしまい、何だったのか忘れてしまったことはありませんか?iOS 6では、iTunesストアがプレビューしたすべての曲の履歴を保存するので、後から戻って、以前聴いていたあのキャッチーな曲が何だったのか思い出すことができます。
ポッドキャストはもうやめよう
ポッドキャストはiTunesアプリには表示されなくなりましたが、Appleには素晴らしい専用のポッドキャストアプリがあります。残念ながらiOS 6にはプリインストールされていませんが、App Storeで見つけることができ、完全に無料でダウンロードできます。
サファリ
iOS 6 では Safari に数多くの新機能が追加され、特に iCloud ユーザーであれば、Google Chrome などのサードパーティ製ブラウザを捨てるきっかけになるかもしれません。
iCloudタブ
私のお気に入りの一つはiCloudタブです。これは、Safariで開いているすべてのタブをMacとiOSデバイス間で同期します。MacでURLを開くと、iPhoneが同じiCloudアカウントに接続されていれば、iPhoneでも同じURLをすぐに開くことができます。アドレスバーの横にあるiCloudボタンをタップするだけで、開いているすべてのタブが表示されます。
オフライン読書リスト
リーディングリストは素晴らしい機能ですが、iOS 5ではデータ接続がないとあまり便利ではありませんでした。しかしiOS 6では、リンクだけでなくウェブページ全体を含むオフラインリーディングリストを利用できるようになり、どこにいても楽しめます。つまり、上空3万フィートでWi-Fiに接続できない時でも、読もうと思っていた記事をすべて読むことができるのです。
全画面表示
Safari では、横向きモードで全画面表示が利用できるようになりました。これにより、アドレス バーとナビゲーション バーが非表示になり、Web ページだけが表示されます。