ローミング中にiPhoneの「サービスなし」エラーを修正する方法

ローミング中にiPhoneの「サービスなし」エラーを修正する方法

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
ローミング中にiPhoneの「サービスなし」エラーを修正する方法
  • ハウツー
iPhoneのサービスエラー
この設定を切り替えるだけで、iPhoneの圏外エラーを解消できます。
写真:Charlie Sorrel/Cult of Mac

iPhoneやiPadを持って海外旅行に行ったことがあるなら、恐ろしい「圏外」エラーに遭遇したことがあるかもしれません。飛行機を降りてiPhoneの電源を入れた時に発生します。しかし、携帯電話ネットワークに接続できず、iPhoneはただ空回りして接続を拒否します。

Apple は支援のためのサポート ページを提供しており、無数のフォーラム ページでもアドバイスが提供されていますが、設定をあれこれいじくり回して何時間も苦労した後に私が発見したこの特定のヒントについては、どれも取り上げていないようです。

iPhoneまたはiPadの「サービスなし」エラーを修正する方法

「圏外」メッセージは、iPhoneがネットワークに接続できない場合、または通信事業者には接続できてもインターネットや携帯電話回線に接続できない場合に表示されます。画面左上に通信事業者名が表示されても、すぐに消えてしまう場合もあります。

この問題はiPadとiPhoneの両方に影響します。圏外エラーには複数の原因が考えられ、Appleのサポートページですべて確認できます。しかし、その前に、この解決策を試してみることをお勧めします。迅速かつ簡単です。

LTEまたは4Gを3Gに切り替える

Just switching off LTE might fix the No Service message.
LTEをオフにするだけで「サービスなし」メッセージが解消されるかもしれません。
写真:Cult of Mac

「圏外」バグを修正するには、LTEまたは4Gの設定を3Gに切り替えるだけです。設定>モバイルデータ通信>モバイルデータ通信のオプション>音声通話とデータ通信と進み、3G をタップしてください。これで問題は解決するはずですが、iPhoneまたはiPadを強制的に再接続させるには、機内モード(コントロールセンターの小さな飛行機のマークをタップ)に切り替える必要があるかもしれません。

以上です。問題は、私のテストでは、常に4Gでローミングできるわけではないということのようです。つまり、普段使っている電話サービスが4G/LTEで、通信事業者が4Gローミングに対応していない国にローミングすると、接続が切れてしまいます。4Gネットワ​​ークが利用できない時と同じように、3Gにフォールバックするはずですが、そうはなりません。

念のため申し上げますが、これは海外の通信事業者が4G/LTE全般に対応しているかどうかとは関係ありません。ローミング中の携帯電話が4Gに接続できないというだけです。

このバグは、ヨーロッパでローミングしている場合に特に発生する可能性が高くなります。欧州連合(EU)は最近ローミング料金を廃止したため、SIMカードを現地のSIMカードに交換することなく旅行する人が増えています。

この修正がうまくいかない場合は、Apple独自のオプションを検討してみてください。私の場合、旅行中はほぼ必ずこの問題が発生しています。接続できない場合は、4Gから3Gに切り替えるだけで問題なく使えるはずです。

これは自動で解決されるべき問題だと思います。特に、接続が全くできず、音声も出ないという、非常に深刻な障害状況を考えるとなおさらです。Appleは今後のiOSアップデートでこの問題を修正するかもしれません。それまでは、やり方さえ知っていれば簡単に解決できます。