iOS版Gmailがついにサードパーティメールのサポートを追加する可能性

iOS版Gmailがついにサードパーティメールのサポートを追加する可能性

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
iOS版Gmailがついにサードパーティメールのサポートを追加する可能性
  • ニュース
Gmail
iOS版Gmail。
写真:Google

Gmailを愛用しているiPhoneユーザーは、まもなくGmailをiPhoneの唯一のメールアプリとして利用できるようになります。Googleは本日、サードパーティのメールサービスをGmailアプリに接続できる新機能のテストを開始したことを発表しました。

この機能が成功すれば、iPhoneユーザーはApple純正のメールアプリを使う必要がなくなる。また、Sparkのような人気のサードパーティ製メールアプリにとっても脅威となるだろう。

iOS版Gmailユーザーの皆さん!新機能のテストにご協力ください。公式Gmail iOSアプリからGoogleアカウント以外のアカウントを確認できます。https://t.co/qVG44ygii2 pic.twitter.com/WZlUDSOtWX

— Gmail (@gmail) 2017年10月17日

Androidユーザーは以前から、サードパーティのメールアカウントをGmailに接続できるようになっています。iOSアプリでGmail以外のアカウントを利用できるオプションが追加されたことで、Gmailは世界で最もアクセスしやすいメールプラットフォームの一つとなりました。

GoogleはOutlook、Yahoo!、その他のIMAPアカウントをサポートしているようです。ベータ版のプロセスまたは正式リリース後に、さらに多くの機能とオプションが追加される可能性があります。

Googleは、この機能がいつ一般公開されるかを明らかにしていません。今すぐこちらのフォームにご記入いただくことで、テストにご参加いただけます。テストプログラムに参加するには、現在Gmail iOSアプリをご利用で、Gmail以外のメールアカウントをお持ちで、iOS 10以降をご利用である必要があります。

出典: The Verge

You may also like