Apple MusicはSpotifyよりもストリーミング1回あたりの報酬がはるかに高い

Apple MusicはSpotifyよりもストリーミング1回あたりの報酬がはるかに高い

  • Oligur
  • 0
  • vyzf
Apple MusicはSpotifyよりもストリーミング1回あたりの報酬がはるかに高い
  • ニュース
Apple MusicはSpotifyよりもミュージシャンに1曲あたりのストリーミング料金をはるかに多く支払っている
Apple MusicはSpotifyよりもミュージシャンにとって公平だ。
写真:Apple

Apple の音楽サービスは、ライバルである Spotify が加入者に各曲をストリーミング配信する際に支払う金額の 2 倍をミュージシャンに支払っている。

この金額はどちらのサービスのユーザーにも直接影響しませんが、アーティストにもっとお金を送るサービスを使うことを検討する人もいるかもしれません。

Appleは金曜日に音楽出版社に書簡を送付した。ウォール・ストリート・ジャーナルによると、書簡には、ミュージシャンは再生回数1回につき1セントを受け取ると記されていた。

Spotifyは最近、アーティストへの支払額を会員に示すウェブサイトを立ち上げました。このウェブサイトでは、ストリーミング再生1回あたりの具体的な金額は示されていません。これは、Spotifyのサービスがストリーミング再生1回あたりの料金体系を採用していないためです。ミュージシャンは、各国におけるSpotifyの総収益から、その国におけるアーティストの総ストリーミング再生数の割合に基づいて分配金を受け取ります。しかし、ウォール・ストリート・ジャーナルによると、「Spotifyは平均してストリーミング再生1回あたり約3分の1から0.5セント支払っている」とのことです。

Apple Musicの顧客一人ひとりが間接的にミュージシャンへの貢献度を高めているからといって、ミュージシャンがApple Musicから得る収益が必ずしも2倍になるわけではありません。Spotifyの方が顧客数が多いのです。2020年末時点で、有料会員数は1億5,500万人、無料プランのユーザーは1億9,000万人でした。Appleは、有料会員数が6,000万人に達した2019年6月以降、顧客数を公表していません。また、無料プランも提供していません。