- ハウツー

写真:Cult of Mac
iTunesの最新バージョン12.7では、App Storeが削除されました。古いiOSアプリのバックアップを保存しておきたい人にとっては残念なニュースですが、アプリが無駄に膨れ上がって整理されていない人にとっては朗報です。しかし、このアップデートではカスタム着信音もすべて削除されるため、Macから管理できなくなります。
絶望しないでください。購入した着信音をダウンロードしたり、Macから自分の着信音をコピーしたりすることはできます。ただ、やり方が分かりにくくなっているだけです。
iTunesを使ったカスタム着信音
iTunesから「着信音」セクションが消えてしまったかもしれませんが、接続されたデバイスに着信音をドラッグ&ドロップすることで、その方法でコピーできます。Mac上の着信音(ファイル形式は.m4r)をiTunesのサイドバーにドラッグ&ドロップし、iPhone/iPadに対応するセクションにドロップするだけです。ただし、Wi-FiまたはUSBケーブルで接続されていないと、iTunesサイドバーに表示されません。次回同期する際には、ファイルがコピーされているはずです。

写真:Cult of Mac
スクリーンショットからわかるように、携帯電話にすでに保存されている着信音は、iTunes の専用セクションに表示されます。
失われた着信音を見つける
でも、iTunesに保存していた着信音はどうなるのでしょう?iTunes 12.7にアップデートしたら、どこへ行ってしまったのでしょうか? 繰り返しますが、慌てる必要はありません。Mac上の場所は全く同じです。ただ、iTunesに表示されないだけです。カスタム着信音が入っているフォルダは、iTunes Mediaフォルダの中にあります。デフォルトでは、~/Music/iTunes/Tones の下のミュージックフォルダにあります。そのフォルダの中に、すべてがそのまま残っています。
便宜上、フォルダをここに残しておくこともできますが、理論的には、 Tonesフォルダを Mac 上のどこにでも保存できるはずです。
iOS 11で購入した着信音をダウンロードする

写真: Cult of Mac
自分だけのカスタム着信音はこれで完了ですが、トーンストアで購入した着信音はどうやって再ダウンロードすればいいのでしょうか? 簡単です。少なくともiOS 11では、2017年9月19日から利用可能です。
購入した着信音を確認するには、iOS 11デバイスの設定アプリを開いてください。「設定」>「サウンドと触覚」で、任意のサウンドをタップすると、上記のような画面が表示されます。右側の列の上部にある「トーンストア」へのリンクをタップするか、「購入したすべてのトーンをダウンロード」をタップしてください。後者はまさにその通りの動作をし、購入した着信音が復元されるはずです。
Tapping Tone Store をクリックすると、iTunes Store 内のおなじみのセクションに移動し、曲全体と同じ価格で曲の短いスニペットを購入できます。
以上です。iOSの古い着信音機能はすべてそのまま残っていますが、使いにくくなっています。昔のiPhoneの着信音のような懐かしい音を復活させたいなら、簡単な方法があります。AppleがiTunesの一部機能を非表示にして簡素化した決定は、確かに不満を感じるかもしれませんが、プラットフォームはよりクリーンになり、音楽再生に重点を置くようになりました。