
iPadのスピーカーは以前ほど嫌いではなくなりました。iPad 2と3の背面グリルは、iPadを伏せて振動を直撃させれば、それほど悪くない音です。しかし、ほとんどの人がiPadを映画鑑賞や読書をしながら音楽を聞く用途に使うので、この十分な音質のスピーカーは、近くの壁に少しでも反射して耳に戻ってくることを期待しながら、音を虚空に送り出しているだけなのです。
今のところの私の答えは、バッテリー駆動のBluetoothスピーカーですが、バッテリー駆動で重いです。一方、Amplifiearは軽量で電源も不要です。
Amplifiearは、ミッキーマウスの片耳のようなABS樹脂製の皿です。iPadの角にクリップで留めると、本来なら遠くに消えてしまう音を反射してくれます。以前、似たような、でもずっと小さいウィジェットを使ったことがありますが、その違いには本当に驚きました。こちらの動画では、Aplifiearの動作の様子をご覧いただけます。
AmplifiearもまたKickstarterプロジェクトの一つで、たった15ドルで購入できます(無料医療制度のある国にお住まいの場合は、国際送料としてさらに15ドルかかります)。あるいは、これから私が試すように、X-Actoブレードをプラスチック製のキャンピングプレートに取り付けるという方法もあります。どうなるか分かりませんが…